奥様が歯痛を起こした。
しかもけっこうひどかったので、昼間に奥さんの実家のおかあさんに歯医者に連れて行ってもらった。
そこでなんと奥歯を抜歯!
痛いよね〜。
ほんと、かわってあげたい。
今日1日気が気じゃなかったです。
夜もとにかくゆっくりと早めに横になってもらった。
いろいろとここのところ疲れさしてしまったなぁと反省。
今はとにかく早く痛みがひいて欲しい。
明日もゆっくりさせてあげたいなぁ。
明日は夜の帰りが遅くなりそう。
心配だぁ。
しかもけっこうひどかったので、昼間に奥さんの実家のおかあさんに歯医者に連れて行ってもらった。
そこでなんと奥歯を抜歯!
痛いよね〜。
ほんと、かわってあげたい。
今日1日気が気じゃなかったです。
夜もとにかくゆっくりと早めに横になってもらった。
いろいろとここのところ疲れさしてしまったなぁと反省。
今はとにかく早く痛みがひいて欲しい。
明日もゆっくりさせてあげたいなぁ。
明日は夜の帰りが遅くなりそう。
心配だぁ。
我が家の食卓には四人がけのテーブルがある。
ローラアシュレイのテーブルクロスがかかったテーブル。
家族はまだ奥さんと二人だけど、空いているイスの一つにスヌーピーのぬいぐるみが座っている。
このスヌーピーは奥さんと付き合い始めてまもなくトイザラスで買ったけっこう大きいもので、当時は愛車カマロ君にいつも乗っていた。
今は新居の食卓に。
そして、数ヶ月前の披露宴では受付やメインテーブルの二人の間にまで座ったことがあるのだ。
奥さんはスヌーピーにいろんな服を着せてあげる。
昨日までは奥さんが高校のときに着ていたベストだったけど、今日は白いポロシャツだった。
これがなんとも見ていて和む。
ちょっとぐらい仕事で嫌なことがあっても忘れちゃうぐらいかわいい。(とはいえ、今は嫌なことないけど)
これからもずっと我が家を見守ってくれるマスコット。
大切にしないとね!
ローラアシュレイのテーブルクロスがかかったテーブル。
家族はまだ奥さんと二人だけど、空いているイスの一つにスヌーピーのぬいぐるみが座っている。
このスヌーピーは奥さんと付き合い始めてまもなくトイザラスで買ったけっこう大きいもので、当時は愛車カマロ君にいつも乗っていた。
今は新居の食卓に。
そして、数ヶ月前の披露宴では受付やメインテーブルの二人の間にまで座ったことがあるのだ。
奥さんはスヌーピーにいろんな服を着せてあげる。
昨日までは奥さんが高校のときに着ていたベストだったけど、今日は白いポロシャツだった。
これがなんとも見ていて和む。
ちょっとぐらい仕事で嫌なことがあっても忘れちゃうぐらいかわいい。(とはいえ、今は嫌なことないけど)
これからもずっと我が家を見守ってくれるマスコット。
大切にしないとね!
今日は母方の祖母の十七回忌の法要だった。
久しぶりにいとこたちと会った。
結婚してから初めてだったんで、奥さんを紹介するはじめての機会。
いとこたちにはどう見えたかなぁ。
披露宴のときは親戚は叔父、叔母までぐらいしか呼べなかったからなぁ。
でも、評判は良かったみたい。
よかったよかった。
法要のあと、お食事会になった。
和食の料理屋でお刺身定職っぽいのを食べた。
でも、そのあとからなんと追加でお寿司が…。
ちょっとそりゃあ食えないかなと思ってたら、なんと普段ちょっと食べられないような大トロやうに。
もう満腹なのも忘れて食べちゃいました。
あぁ、満足。
お開きの後、お墓参りをして、その後そのまま宮ヶ瀬ダムまでドライブへ。
ちょっとまだ紅葉してなかったなぁ。
でも日本一でかいクリスマスツリーぐらいは見れるかなぁとおもったのだが、どこにあるのかもぜんぜんわからなかった(汗)。
そのあと南大沢まで行って奥さんのママさんの誕生日プレゼントを購入。
きれいな鉢植えとマフラー。
そこで、ラッピングをしてもらってる間にクリスマスツリーに願い事を書いて飾り付けをするチャリティイベントに参加。
また見に行かないとなぁ。
夜に奥さんの実家におじゃましに。
誕生日プレゼント、喜んでもらえたようでよかった!
これからも健康第一で末永く宜しくお願いします!!
久しぶりにいとこたちと会った。
結婚してから初めてだったんで、奥さんを紹介するはじめての機会。
いとこたちにはどう見えたかなぁ。
披露宴のときは親戚は叔父、叔母までぐらいしか呼べなかったからなぁ。
でも、評判は良かったみたい。
よかったよかった。
法要のあと、お食事会になった。
和食の料理屋でお刺身定職っぽいのを食べた。
でも、そのあとからなんと追加でお寿司が…。
ちょっとそりゃあ食えないかなと思ってたら、なんと普段ちょっと食べられないような大トロやうに。
もう満腹なのも忘れて食べちゃいました。
あぁ、満足。
お開きの後、お墓参りをして、その後そのまま宮ヶ瀬ダムまでドライブへ。
ちょっとまだ紅葉してなかったなぁ。
でも日本一でかいクリスマスツリーぐらいは見れるかなぁとおもったのだが、どこにあるのかもぜんぜんわからなかった(汗)。
そのあと南大沢まで行って奥さんのママさんの誕生日プレゼントを購入。
きれいな鉢植えとマフラー。
そこで、ラッピングをしてもらってる間にクリスマスツリーに願い事を書いて飾り付けをするチャリティイベントに参加。
また見に行かないとなぁ。
夜に奥さんの実家におじゃましに。
誕生日プレゼント、喜んでもらえたようでよかった!
これからも健康第一で末永く宜しくお願いします!!
今日は夜にマーボーラーメンを作った。
奥さんが出かけてお疲れのようでもあったし、作ってみたくなったのだ。
結局いろいろ作ってもらっちゃったけど、一品だけって感じで作った。
今まではもっと煮るだけでできるインスタントしか作ったことがなかったからけっこう苦戦だった。
先日買ってきた喜多方ラーメン(生)にマルミヤのマーボー豆腐のもとを組み合わせただけだったんだけど、まあまあのデキかな。
本当はもっとマーボーがたっぷりの予定だったけど、なんだかちょっと薄めの味付けになった。
次に作るときはもっと美味しく作るぞ〜。
でも、全部食べてくれた奥さま、本当にありがとう〜。
奥さんが出かけてお疲れのようでもあったし、作ってみたくなったのだ。
結局いろいろ作ってもらっちゃったけど、一品だけって感じで作った。
今まではもっと煮るだけでできるインスタントしか作ったことがなかったからけっこう苦戦だった。
先日買ってきた喜多方ラーメン(生)にマルミヤのマーボー豆腐のもとを組み合わせただけだったんだけど、まあまあのデキかな。
本当はもっとマーボーがたっぷりの予定だったけど、なんだかちょっと薄めの味付けになった。
次に作るときはもっと美味しく作るぞ〜。
でも、全部食べてくれた奥さま、本当にありがとう〜。
ライオン・キング 3 ハクナ・マタタ
2005年11月11日 映画
このDVDを見るのはもう3回目くらいかな。
でもぜんぜん飽きない。
面白いんだよね〜。
プンバァとティモンの掛け合いが本当に楽しい。
ところどころにお笑いをちりばめて、でもちょっと涙もありと盛りだくさんだ。
中でもプンバァは愛らしい。
共感持てるところが多いなぁ。
でも、奥さんに「プンバァに似てるね」といわれてちょっと複雑かなぁ。
まぁ、だいたい自分が似てると言われるものは人間ではないものが多いから別にいいが(苦笑)。
でもいいDVD。
家族で見るのもいい。
大人でも楽しめます。
しかしこのライオンキングって1見てないんだよなぁ〜。
でもぜんぜん飽きない。
面白いんだよね〜。
プンバァとティモンの掛け合いが本当に楽しい。
ところどころにお笑いをちりばめて、でもちょっと涙もありと盛りだくさんだ。
中でもプンバァは愛らしい。
共感持てるところが多いなぁ。
でも、奥さんに「プンバァに似てるね」といわれてちょっと複雑かなぁ。
まぁ、だいたい自分が似てると言われるものは人間ではないものが多いから別にいいが(苦笑)。
でもいいDVD。
家族で見るのもいい。
大人でも楽しめます。
しかしこのライオンキングって1見てないんだよなぁ〜。
ようやく明日はお休みです。
ゆっくり眠れます。
ふぅ〜。
ここんとこほんと〜に疲れすぎ。
今ももうフラフラ。
こんな夜は気持ちがゆったりしますねぇ〜。
明日の心配がないのは本当に嬉しいです。
帰りに奥さんに駅まで迎えに来てもらって買い物へ。
カルフールというフランス系のスーパー。
やはり夜に行くと割引されてておトクだ!
今日はお魚系をたくさん買った。
帰ってから早速二人で食べた。
シードルでカンパイして。
やっぱりいいねぇ。
ありがとう。奥様。
明日はゆっくり出来るな。
ふぅ〜。
ねるぞっ!
ゆっくり眠れます。
ふぅ〜。
ここんとこほんと〜に疲れすぎ。
今ももうフラフラ。
こんな夜は気持ちがゆったりしますねぇ〜。
明日の心配がないのは本当に嬉しいです。
帰りに奥さんに駅まで迎えに来てもらって買い物へ。
カルフールというフランス系のスーパー。
やはり夜に行くと割引されてておトクだ!
今日はお魚系をたくさん買った。
帰ってから早速二人で食べた。
シードルでカンパイして。
やっぱりいいねぇ。
ありがとう。奥様。
明日はゆっくり出来るな。
ふぅ〜。
ねるぞっ!
うが〜。
今日は会議連発でやっとこさ帰ってきたら22時。
ふぅ。
まぁ、普通のサラリーマンならザラなのかもしれないけど、先生にとってはけっこう遅いぞ〜。
ん?自分だけか??
もう毎日忙しいけど、今日は特別忙しかったねぇ。
もうそろそろ眠るからほんとに家に寝に帰るだけのような感じだ。
それでもウチでは奥さんがいろいろとこさえてくれてた。
スゥイーツってやつですねぇ。
かぼちゃのプリン、リンゴとヨーグルトのケーキ。
すごくうまかったぁ〜。
毎日本当にありがとう〜。
かぼちゃのプリンはまたまた友達にもたべさせてあげたいぐらいだ。
こういうとき、やっぱり結婚してよかったと思うなぁ。
しみじみと。
家に帰っても一人じゃないもんね。
ホッとする。
週番も半分終わり。
早く来週にならないかなぁ。
今日は会議連発でやっとこさ帰ってきたら22時。
ふぅ。
まぁ、普通のサラリーマンならザラなのかもしれないけど、先生にとってはけっこう遅いぞ〜。
ん?自分だけか??
もう毎日忙しいけど、今日は特別忙しかったねぇ。
もうそろそろ眠るからほんとに家に寝に帰るだけのような感じだ。
それでもウチでは奥さんがいろいろとこさえてくれてた。
スゥイーツってやつですねぇ。
かぼちゃのプリン、リンゴとヨーグルトのケーキ。
すごくうまかったぁ〜。
毎日本当にありがとう〜。
かぼちゃのプリンはまたまた友達にもたべさせてあげたいぐらいだ。
こういうとき、やっぱり結婚してよかったと思うなぁ。
しみじみと。
家に帰っても一人じゃないもんね。
ホッとする。
週番も半分終わり。
早く来週にならないかなぁ。
ポン酢Deチキン
2005年11月8日今日の晩御飯は「ポン酢Deチキン」が出た。
これは奥さんの友達のEさんが以前に教えてくれた鶏肉料理。
だいこんおろしと一緒にいただきました。
これがまたうまいっ!
奥さんとEさんに感謝!
鶏肉とねぎのほかにえのきもいれたけどおいしかったよ〜。
本当にありがとうございました!!
思わず追加日記を書いちゃいました〜。
これは奥さんの友達のEさんが以前に教えてくれた鶏肉料理。
だいこんおろしと一緒にいただきました。
これがまたうまいっ!
奥さんとEさんに感謝!
鶏肉とねぎのほかにえのきもいれたけどおいしかったよ〜。
本当にありがとうございました!!
思わず追加日記を書いちゃいました〜。
もうかなり前に買って一度読んでるけど、完結編を読む前に最初から読み返さねばと思い再読。
これ、Bzの主題歌で金城君が主役の映画がありましたね。
あの映画も良かったので、どうしても原作を読みたくなって買った本。
久しぶりに読むとやはり忘れていることが多い。
そして、筆者の細かいストーリーの練りこみに圧巻された。
そんなところまでよく考えつくと思うところまで設定し、まるで本当に新宿にはそんな世界が存在するかのように思えてくる。
すべてを捨てて生き残る。
最愛のものを殺してまで。
そして憎しみは続編に引き継がれていく。
どうしてもこのような結末にかたどり着けなかったのか。
とてもハッピーエンドとは程遠いエンディングだけど、なぜか納得させられる不思議な結末。
健一はこのままでは終わらない。
終わらせてはならない。
これ、Bzの主題歌で金城君が主役の映画がありましたね。
あの映画も良かったので、どうしても原作を読みたくなって買った本。
久しぶりに読むとやはり忘れていることが多い。
そして、筆者の細かいストーリーの練りこみに圧巻された。
そんなところまでよく考えつくと思うところまで設定し、まるで本当に新宿にはそんな世界が存在するかのように思えてくる。
すべてを捨てて生き残る。
最愛のものを殺してまで。
そして憎しみは続編に引き継がれていく。
どうしてもこのような結末にかたどり着けなかったのか。
とてもハッピーエンドとは程遠いエンディングだけど、なぜか納得させられる不思議な結末。
健一はこのままでは終わらない。
終わらせてはならない。
今日帰ると奥さんの手作りケーキが待っていた。
幸せだ〜。
今回のはサツマイモがけっこう入ってておいし〜。
それからキャラメルも入ってるぞ。
甘くて美味しいケーキが今日も食べられた。
奥様、いつもありがとう!
これからもよろしくね!
幸せだ〜。
今回のはサツマイモがけっこう入ってておいし〜。
それからキャラメルも入ってるぞ。
甘くて美味しいケーキが今日も食べられた。
奥様、いつもありがとう!
これからもよろしくね!
今日はなんだか疲れた〜。
というのも、週番といういつもより大変な週だからだ。
週番の仕事はまず、朝の8時から20分間校門に立ち、生徒に「おはよ〜」と声をかける。
もちろん、このときに服装のチェックとかするんだけどね。
けっこう女子のスカートの短さや男子のズボンの下がり具合なんかは大丈夫な感じ。
生徒もわかってるから、正門に着く前に直しちゃうらしい。
それでも直っていない子もいるから、ちょっと注意したりもする。
そして夕方も見回りがある。
教室の戸締りとか、まだ遅くまで残ってる生徒がいないかを確認するお仕事。
そうそう、今日は遅くまで教室に残ってた高校3年の女子が2人いた。
2人でいろいろ語り合ってたらしい。
この2人は本当に仲良いらしく、数ヶ月前の週番のときもそこで語り合ってた。
なんだかいいよね〜。
青春だよね〜。
高校のときのいい思い出になるよね。
これからの一生の宝になるよね。
うんうん。
ちょっとこういうところは週番やってて楽しいかもしれないな。
でもまぁ、授業もけっこう詰まってたし、今日はけっこうつかれたな。
まだまだ1週間始まったばかり。
これからもがんばらねば〜。
というのも、週番といういつもより大変な週だからだ。
週番の仕事はまず、朝の8時から20分間校門に立ち、生徒に「おはよ〜」と声をかける。
もちろん、このときに服装のチェックとかするんだけどね。
けっこう女子のスカートの短さや男子のズボンの下がり具合なんかは大丈夫な感じ。
生徒もわかってるから、正門に着く前に直しちゃうらしい。
それでも直っていない子もいるから、ちょっと注意したりもする。
そして夕方も見回りがある。
教室の戸締りとか、まだ遅くまで残ってる生徒がいないかを確認するお仕事。
そうそう、今日は遅くまで教室に残ってた高校3年の女子が2人いた。
2人でいろいろ語り合ってたらしい。
この2人は本当に仲良いらしく、数ヶ月前の週番のときもそこで語り合ってた。
なんだかいいよね〜。
青春だよね〜。
高校のときのいい思い出になるよね。
これからの一生の宝になるよね。
うんうん。
ちょっとこういうところは週番やってて楽しいかもしれないな。
でもまぁ、授業もけっこう詰まってたし、今日はけっこうつかれたな。
まだまだ1週間始まったばかり。
これからもがんばらねば〜。
の〜んびりゆったりした1日。
本当に超ひさびさのOFF。
いいねぇ。
もう起きたの2時ぐらいだもんね。
ありえないぞ。
普段なら。
ここんとこお休みでも出張やらなんやらでゆっくり眠れることがなかった。
でも、こうなると明日からのお仕事がしんどく感じたりして。
う〜ん、わがままだ。
今夜、我が家は今年初めてのおでん祭りを開催!
おでん、好きなんですよねぇ〜。
おでんと言えば、やっぱり1番好きなネタは、はんぺん。
あのふわっとした感じが大好きなんです。
そして、玉子。
おでんの中での存在感はピカイチ。
そして、ちくわぶ。
モチモチ感がたまりません。
奥さんもちくわぶ好き。
意見が一致するところですね〜。
あとは大根も好き。
今日残ったぶんを明日も楽しみに出来るのもいいですよね。
明日はまた味が染み込んだネタが食べられるんですよね。
あ〜楽しみ。
本当に超ひさびさのOFF。
いいねぇ。
もう起きたの2時ぐらいだもんね。
ありえないぞ。
普段なら。
ここんとこお休みでも出張やらなんやらでゆっくり眠れることがなかった。
でも、こうなると明日からのお仕事がしんどく感じたりして。
う〜ん、わがままだ。
今夜、我が家は今年初めてのおでん祭りを開催!
おでん、好きなんですよねぇ〜。
おでんと言えば、やっぱり1番好きなネタは、はんぺん。
あのふわっとした感じが大好きなんです。
そして、玉子。
おでんの中での存在感はピカイチ。
そして、ちくわぶ。
モチモチ感がたまりません。
奥さんもちくわぶ好き。
意見が一致するところですね〜。
あとは大根も好き。
今日残ったぶんを明日も楽しみに出来るのもいいですよね。
明日はまた味が染み込んだネタが食べられるんですよね。
あ〜楽しみ。
携帯機種変FOMAからFOMAへ
2005年11月5日 日常前から調子悪かった携帯をやっとこさ買いかえた。
SH900iからF700i。
とにかく何でもいいから新しいのが欲しくて、0円のを探してたけど、新規は0円でも、FOMAからFOMAとなると最低でも1万円近くになるんですねぇ。
NECが1番安かった。
そしてパナソニック、富士通という順番。
結局買ったのは富士通。
まぁ、使い勝手がいいかどうかはこれからですねぇ。
独身のときは毎年のように最新機種を使ってたけど、もう電波がちゃんと入って、電池がすぐ切れなきゃいいやって感じ。
なんだかゴージャスさはなくなったけど、シンプルでいいかもね。
とりあえず、Fマリ携帯サイトから坂田の着ボイスをDL。
「坂田です。電話だよ」う〜ん、いつ聞いてもなぜかおもしろい。
これから自分なりにカスタマイズしていくぞ〜。
奥様は宝塚に観劇に行ったそうだ。
前に一緒に見に行ったヤツだったけど、けっこう感動したらしくてよかったぁ。
楽しんでこれたから、こっちも満足。
明日はようやくゆっくり眠れるはず。
昼ぐらいまで寝てたいなぁ。
SH900iからF700i。
とにかく何でもいいから新しいのが欲しくて、0円のを探してたけど、新規は0円でも、FOMAからFOMAとなると最低でも1万円近くになるんですねぇ。
NECが1番安かった。
そしてパナソニック、富士通という順番。
結局買ったのは富士通。
まぁ、使い勝手がいいかどうかはこれからですねぇ。
独身のときは毎年のように最新機種を使ってたけど、もう電波がちゃんと入って、電池がすぐ切れなきゃいいやって感じ。
なんだかゴージャスさはなくなったけど、シンプルでいいかもね。
とりあえず、Fマリ携帯サイトから坂田の着ボイスをDL。
「坂田です。電話だよ」う〜ん、いつ聞いてもなぜかおもしろい。
これから自分なりにカスタマイズしていくぞ〜。
奥様は宝塚に観劇に行ったそうだ。
前に一緒に見に行ったヤツだったけど、けっこう感動したらしくてよかったぁ。
楽しんでこれたから、こっちも満足。
明日はようやくゆっくり眠れるはず。
昼ぐらいまで寝てたいなぁ。
お祝いのあと、江ノ島までドライブした。
車の中で夫婦でいろんな話をした。
いろいろと話が出来て嬉しかった。
お仕事してると毎日なかなか長い時間話が出来る機会もすくないもんね。
これからも今まで以上にいっぱいお話したいな。
今まで以上にわかりあいたいもんね。
江ノ島では焼きたての串団子を食べたり、むらさきいもソフトを食べたりした。
串団子は神社の参道の途中にある老舗で。
おばあちゃんが焼いてくれているのを待っていると、カップル達が集まってきて次々に注文してた。
人が食べたり、待ってたりすると食べたくなっちゃうのかなぁ。
ソフトは参道入り口で。
鎌倉のむらさきいもソフトがここにもお店を出したんですね〜。
それを近くのライトアップされた噴水のところで食べた。
きれいだったけど、こんなのいつできたんだろ〜。
でも楽しかったな。
今度は昼間に行こう。
車の中で夫婦でいろんな話をした。
いろいろと話が出来て嬉しかった。
お仕事してると毎日なかなか長い時間話が出来る機会もすくないもんね。
これからも今まで以上にいっぱいお話したいな。
今まで以上にわかりあいたいもんね。
江ノ島では焼きたての串団子を食べたり、むらさきいもソフトを食べたりした。
串団子は神社の参道の途中にある老舗で。
おばあちゃんが焼いてくれているのを待っていると、カップル達が集まってきて次々に注文してた。
人が食べたり、待ってたりすると食べたくなっちゃうのかなぁ。
ソフトは参道入り口で。
鎌倉のむらさきいもソフトがここにもお店を出したんですね〜。
それを近くのライトアップされた噴水のところで食べた。
きれいだったけど、こんなのいつできたんだろ〜。
でも楽しかったな。
今度は昼間に行こう。
今日は実家の母ちゃんの誕生祝いをした。
父ちゃんと奥さんと4人で「せんざん本店」へ。
かに中心のメニューで、みんなとても満足。
美味しかったね。
かには前からみんなの好物。
お寿司になってたり、焼きかにがあったりともうもりだくさん。
でも、もう60歳なんだなぁと、しみじみ。
弟さんが海外に長期出張中のため、家族みんなでってわけにはいかなかったけど、喜んでくれたようで、こちらも嬉しかった。
これからもたくさんいろいろとお世話になります。
いつまでも元気でいてください。
父ちゃんと奥さんと4人で「せんざん本店」へ。
かに中心のメニューで、みんなとても満足。
美味しかったね。
かには前からみんなの好物。
お寿司になってたり、焼きかにがあったりともうもりだくさん。
でも、もう60歳なんだなぁと、しみじみ。
弟さんが海外に長期出張中のため、家族みんなでってわけにはいかなかったけど、喜んでくれたようで、こちらも嬉しかった。
これからもたくさんいろいろとお世話になります。
いつまでも元気でいてください。
VivaVivaV6で大泉さんが出てるぞ。
新宿のラーメン屋さんを回っているね。
数年前ラーメンブームに乗り、あっちこっちラーメンを食べ歩いた。
でも、一番うまいのは地元の「横浜屋」だった。
奥さんといったときはにんにくたっぷり入れてうまかったなぁ。
今日テレビで出てきたので知ってたのは「町田屋」だった。
うん、横浜家系が好みなんだなぁ。
「町田屋」は昔バンドの練習のときにスタジオが近くにあったので入ったことがあったのだ。
これから寒くなってくるから、また奥さんと一緒にどこかおいしいところに食べに行きたいなぁ。
新宿のラーメン屋さんを回っているね。
数年前ラーメンブームに乗り、あっちこっちラーメンを食べ歩いた。
でも、一番うまいのは地元の「横浜屋」だった。
奥さんといったときはにんにくたっぷり入れてうまかったなぁ。
今日テレビで出てきたので知ってたのは「町田屋」だった。
うん、横浜家系が好みなんだなぁ。
「町田屋」は昔バンドの練習のときにスタジオが近くにあったので入ったことがあったのだ。
これから寒くなってくるから、また奥さんと一緒にどこかおいしいところに食べに行きたいなぁ。
天皇杯の4回戦、仙台戦を見に三ツ沢まで行った。
今年に入ってからはコアゾーンでの応援はなかなかしていない。
ちょいと事情もありまして。
でも、またそのうち行きたいなぁって気持ちもあります。
はい。
着いた時間はもう1時間前を切っていたのでFマリゴール裏はもう満席。
しかたなく、アウェー側にまわるともう本当にゴールラインギリギリのバックスタンド。
ゴール裏からは元気な応援の声が聞えてくるから、そっちばかりに目が行った。
でも、試合が始まって目の前でドラゴンヘッドゴールが見れたので結果的にいい席に座れたのかもしれないな。
それにしても、もう久しぶりの完勝。
相手がJ2で、しかもメンバーを落としてきたってのもあるけど、後半はかなり余裕だった。
もうやりたい放題って感じ。
いつもこんな戦いができたらね〜。
今年に入ってからはコアゾーンでの応援はなかなかしていない。
ちょいと事情もありまして。
でも、またそのうち行きたいなぁって気持ちもあります。
はい。
着いた時間はもう1時間前を切っていたのでFマリゴール裏はもう満席。
しかたなく、アウェー側にまわるともう本当にゴールラインギリギリのバックスタンド。
ゴール裏からは元気な応援の声が聞えてくるから、そっちばかりに目が行った。
でも、試合が始まって目の前でドラゴンヘッドゴールが見れたので結果的にいい席に座れたのかもしれないな。
それにしても、もう久しぶりの完勝。
相手がJ2で、しかもメンバーを落としてきたってのもあるけど、後半はかなり余裕だった。
もうやりたい放題って感じ。
いつもこんな戦いができたらね〜。
今日は電車の中でびっくりしたことがあった。
帰り、まだ5時代だったのに、もう泥酔した会社員らしき集団が乗ってきた。
もう所かまわず大騒ぎするしとんでもない迷惑だ。
ヘッドホンしてるのに、ほとんどその音楽も聞えないほどだ。
なんだったんだろう。
せっかく気持ちよくウトウトしてたのになぁ。
しかも、ほとんど40から50代と思われるおじさん連中。
これは見苦しいよ。
もし自分の子どもが見たら嘆くよな。
晩御飯にチンジャオロースーもどきを作った。
たまには奥さんに手料理を食べてもらいたかったのだ。
いつも美味しいもの作ってもらってばかりだからなぁ。
たけのこがなかったので、にんじんとまいたけっぽいのを入れた。
でもピーマンもお肉もいい感じで美味しかった。
奥さんにもほめてもらえたから嬉しかったぞ。
たまにはいいね。
帰り、まだ5時代だったのに、もう泥酔した会社員らしき集団が乗ってきた。
もう所かまわず大騒ぎするしとんでもない迷惑だ。
ヘッドホンしてるのに、ほとんどその音楽も聞えないほどだ。
なんだったんだろう。
せっかく気持ちよくウトウトしてたのになぁ。
しかも、ほとんど40から50代と思われるおじさん連中。
これは見苦しいよ。
もし自分の子どもが見たら嘆くよな。
晩御飯にチンジャオロースーもどきを作った。
たまには奥さんに手料理を食べてもらいたかったのだ。
いつも美味しいもの作ってもらってばかりだからなぁ。
たけのこがなかったので、にんじんとまいたけっぽいのを入れた。
でもピーマンもお肉もいい感じで美味しかった。
奥さんにもほめてもらえたから嬉しかったぞ。
たまにはいいね。
11月突入
2005年11月1日はい〜、今日で11月突入ですねぇ〜。
早いなぁ。
ウチの学校も1ヶ月の調整期間が終わり、今日から冬服です。
まぁ、ここんとこ少し寒かったから、未だに夏服なんてほとんどいなかったんだけどね。
今年はクールビズってのがあったから、先生もかなりラフな格好してたように思ったけど、なんでも冬もウォームビズってのがあるらしいじゃないっすか。
ふ〜ん。
でも、こちらのほうはあんまり騒がないのねぇ。
なんだか、ネクタイしないのもちょっと寂しいし、普通にしてますけどね。
あんまりまわりでも見かけませんな。
ウォームビズ。
ところで、今日は奥さんが蒸しパンとスィートポテトを作った。
家に帰る前にメールで教えてもらったんで、楽しみにして帰ったんだけど、これが期待通りけっこういける。
ちょっとこれ、またお友達にも食べさせてあげたいねぇ。
学校ではテスト返却もそろそろ終わり、新しい単元へ。
もう予習が大変。
明日までに評論を読んでおかないとなぁ。
でももう疲れちゃった〜。
昨日の部活が響いてるのか。
あぁ、トシは取りたくないもんだ(苦笑)。
早いなぁ。
ウチの学校も1ヶ月の調整期間が終わり、今日から冬服です。
まぁ、ここんとこ少し寒かったから、未だに夏服なんてほとんどいなかったんだけどね。
今年はクールビズってのがあったから、先生もかなりラフな格好してたように思ったけど、なんでも冬もウォームビズってのがあるらしいじゃないっすか。
ふ〜ん。
でも、こちらのほうはあんまり騒がないのねぇ。
なんだか、ネクタイしないのもちょっと寂しいし、普通にしてますけどね。
あんまりまわりでも見かけませんな。
ウォームビズ。
ところで、今日は奥さんが蒸しパンとスィートポテトを作った。
家に帰る前にメールで教えてもらったんで、楽しみにして帰ったんだけど、これが期待通りけっこういける。
ちょっとこれ、またお友達にも食べさせてあげたいねぇ。
学校ではテスト返却もそろそろ終わり、新しい単元へ。
もう予習が大変。
明日までに評論を読んでおかないとなぁ。
でももう疲れちゃった〜。
昨日の部活が響いてるのか。
あぁ、トシは取りたくないもんだ(苦笑)。
なんか、キムタクのファンでもないのに、キムタクが夢に出てきた。
1月の2日になぜかキムタク夫婦とウチの夫婦で寿司を食いに行く約束をしてた。
そこにキムタクが、なんでも静香さんのお姑さんが家に来るからやっぱり行けないと。
大丈夫だよ〜、なんて我が家で説得しているところで目が覚めた。
なんだったんだ。
別にうちの奥さんもキムタクファンというわけでもない。
まぁ、面白かったけどね。
今日は久しぶりに部活でバドミントンをした。
かな〜りハードだった。
もう、疲れすぎて明日起きることが出来るか心配だ。
夜も少し元気がなくて、奥さんに心配かけたかもしれないなぁ。
明日も早起き。
今日ももう寝なきゃ。
どんな夢を見るんだろう。
1月の2日になぜかキムタク夫婦とウチの夫婦で寿司を食いに行く約束をしてた。
そこにキムタクが、なんでも静香さんのお姑さんが家に来るからやっぱり行けないと。
大丈夫だよ〜、なんて我が家で説得しているところで目が覚めた。
なんだったんだ。
別にうちの奥さんもキムタクファンというわけでもない。
まぁ、面白かったけどね。
今日は久しぶりに部活でバドミントンをした。
かな〜りハードだった。
もう、疲れすぎて明日起きることが出来るか心配だ。
夜も少し元気がなくて、奥さんに心配かけたかもしれないなぁ。
明日も早起き。
今日ももう寝なきゃ。
どんな夢を見るんだろう。