余韻にひたる間もなし
2006年3月2日 日常卒業式が終わって、なんとなく気が抜けた気分。
学校では卒業式が終わろうと、余韻に浸る間もなく今度は他学年の学年末試験がやってくる。
本当にあわただしい。
ほとんど作ってあったテストだったけど、あちこちミスが見つかって作りなおし。
気が抜けているな、と自分でもわかった。
結局卒業していった連中のクラスの後片付けもぜんぜんできなかった。
家に帰ってカルフールへお買い物に。
はじめてかもしれないけど、ひなあられを買った。
なんだか今のひなあられはつぶが大きくなったような気がする。
むかーし人からもらって食べたのは、お米の大きさだったとおもったけど。
3月3日には奥さんと一緒にミニひな祭りかな。
学校では卒業式が終わろうと、余韻に浸る間もなく今度は他学年の学年末試験がやってくる。
本当にあわただしい。
ほとんど作ってあったテストだったけど、あちこちミスが見つかって作りなおし。
気が抜けているな、と自分でもわかった。
結局卒業していった連中のクラスの後片付けもぜんぜんできなかった。
家に帰ってカルフールへお買い物に。
はじめてかもしれないけど、ひなあられを買った。
なんだか今のひなあられはつぶが大きくなったような気がする。
むかーし人からもらって食べたのは、お米の大きさだったとおもったけど。
3月3日には奥さんと一緒にミニひな祭りかな。
卒業式は人数の都合で学校外のホールを借り切って行われた。
卒業式のハイライトはやはり仰げば尊しだと思う。
でも、今年は違った。
担任を持っているわけではないけど、学年付きだったんで、体調が悪い先生の代行で呼名をしなければならいかもしれなかったのだ。
当日までそれはわからなかったので、一応つっかえたり、間違えたりしないようにがんばって練習した。
結局はそれをすることはなかったんだけど、やっぱり緊張したな。
さてさて、そうなると、やはりやばいのが歌だ。
トシとともに確実に涙もろくなっているのが自分でもわかる。
だから、仰げば尊しで泣く確立がかなり高い。
まぁ、泣くのが恥ずかしいわけではないが。
…いや、恥ずかしいかな。
ちょっと今回も心配だった。
しかし、まぁ、なんだ。
ほかのところの偉い方の話が長くてなんとなくそのしみじみした雰囲気があまりなくなっちゃった。
だから、大感動の卒業式にはならなかったけど、やっぱり思い出に残る卒業式だったと思う。
それにしても疲れたなぁ。
帰ってから奥さんと乾杯した。
ほっとして疲れが一気に出てきたけど、なんだか心地よい疲れだったな。
さすが奥さん。
感謝してます。
卒業式のハイライトはやはり仰げば尊しだと思う。
でも、今年は違った。
担任を持っているわけではないけど、学年付きだったんで、体調が悪い先生の代行で呼名をしなければならいかもしれなかったのだ。
当日までそれはわからなかったので、一応つっかえたり、間違えたりしないようにがんばって練習した。
結局はそれをすることはなかったんだけど、やっぱり緊張したな。
さてさて、そうなると、やはりやばいのが歌だ。
トシとともに確実に涙もろくなっているのが自分でもわかる。
だから、仰げば尊しで泣く確立がかなり高い。
まぁ、泣くのが恥ずかしいわけではないが。
…いや、恥ずかしいかな。
ちょっと今回も心配だった。
しかし、まぁ、なんだ。
ほかのところの偉い方の話が長くてなんとなくそのしみじみした雰囲気があまりなくなっちゃった。
だから、大感動の卒業式にはならなかったけど、やっぱり思い出に残る卒業式だったと思う。
それにしても疲れたなぁ。
帰ってから奥さんと乾杯した。
ほっとして疲れが一気に出てきたけど、なんだか心地よい疲れだったな。
さすが奥さん。
感謝してます。
卒業式の予行が行われて、そのあと卒業写真を撮った。
そのカメラマンがおぎやはぎのおぎに似ていると生徒が言い出したので、ちょっと笑いが止まらなくなってやばかった。
たぶん、写真はテンパった顔に写っているに違いないな。
卒業式は区民ホールを借りてやるので、3年生は学校に来るのが最後。
放課後も学校では名残を惜しんでか、なかなか帰らない生徒もいた。
卒業アルバムも配ったので、サインをねだる生徒もいた。
やっぱりねぇ。
しみじみするねぇ。
かえって紅白饅頭を奥さんと分けた。
まだ食べてないけど、奥さんのときの卒業式はどんなんだったっけと思い出したりした。
そのカメラマンがおぎやはぎのおぎに似ていると生徒が言い出したので、ちょっと笑いが止まらなくなってやばかった。
たぶん、写真はテンパった顔に写っているに違いないな。
卒業式は区民ホールを借りてやるので、3年生は学校に来るのが最後。
放課後も学校では名残を惜しんでか、なかなか帰らない生徒もいた。
卒業アルバムも配ったので、サインをねだる生徒もいた。
やっぱりねぇ。
しみじみするねぇ。
かえって紅白饅頭を奥さんと分けた。
まだ食べてないけど、奥さんのときの卒業式はどんなんだったっけと思い出したりした。
うちの実家にはじいちゃんはいない。
どちらのじいちゃんも生まれる前に亡くなっていたからだ。
ばあちゃんが再婚したままじいちゃんがいたが、数年前にやはり亡くなっている。
だから、奥さんのじいちゃんとお会いするのは本当にうれしい。
ダンディでおしゃれなじいちゃん。
親戚の間でも、近所でも評判だ。
本当にずっと元気でいてほしいなぁ。
そんなじいちゃんも今日はお誕生日。
今年は会いにいけなくて、直接お祝いができないけど、これから奥さんと電話でおめでとうを言うつもり。
もう寝ちゃっていないといいんだけどなぁ。
あさっては卒業式。
もう学校のほうもいろいろ準備で大忙しだ。
今日もあれやこれやと大変だった。
こんだけがんばったから、卒業式は感動もひとしおだろうな。
もうひとふんばりがんばんなきゃ!
どちらのじいちゃんも生まれる前に亡くなっていたからだ。
ばあちゃんが再婚したままじいちゃんがいたが、数年前にやはり亡くなっている。
だから、奥さんのじいちゃんとお会いするのは本当にうれしい。
ダンディでおしゃれなじいちゃん。
親戚の間でも、近所でも評判だ。
本当にずっと元気でいてほしいなぁ。
そんなじいちゃんも今日はお誕生日。
今年は会いにいけなくて、直接お祝いができないけど、これから奥さんと電話でおめでとうを言うつもり。
もう寝ちゃっていないといいんだけどなぁ。
あさっては卒業式。
もう学校のほうもいろいろ準備で大忙しだ。
今日もあれやこれやと大変だった。
こんだけがんばったから、卒業式は感動もひとしおだろうな。
もうひとふんばりがんばんなきゃ!
今日のPSMは面白かった。
とはいえ、現地にはいけず、テスト作りをしながらPCのネット中継をギャオで見た。
新しいサポソンの練習もあったし、行きたかったのになぁ。
雨の中、みなさんご苦労様。
でも勝ったし、楽しそうだったなぁ。
後半のゴールラッシュは相手の戦意を萎えさせたり、FCサポの応援のやる気も萎えさせたね。
来週の開幕戦が楽しみだ。
今シーズン、Fマリノスはやりますよ〜。
サカティや後藤君にも期待だね。
今年は奥さんともたくさん観戦に行きたいなぁ。
年間チケットも買ったしね。
早く来週にならないかな。
天気もいいといいなぁ。
とはいえ、現地にはいけず、テスト作りをしながらPCのネット中継をギャオで見た。
新しいサポソンの練習もあったし、行きたかったのになぁ。
雨の中、みなさんご苦労様。
でも勝ったし、楽しそうだったなぁ。
後半のゴールラッシュは相手の戦意を萎えさせたり、FCサポの応援のやる気も萎えさせたね。
来週の開幕戦が楽しみだ。
今シーズン、Fマリノスはやりますよ〜。
サカティや後藤君にも期待だね。
今年は奥さんともたくさん観戦に行きたいなぁ。
年間チケットも買ったしね。
早く来週にならないかな。
天気もいいといいなぁ。
ほんとについてない日はあるもので、朝、職場についてそうそうといろいろ予期せぬ仕事がたんまりと山積みになっていた。
試験作りがしたいのにねぇ〜。
まぁ、ぼやいていても仕方ない。
ボチボチ片付けていると、横からあれやこれやPCに関する質問攻め。
はぁ〜。
まぁ、それも仕方ない。
授業も連荘で入っていて目がグルグルまわってたところ、午後からの新入生入学説明会。
もう生徒も元気者が集まっててこりゃ大変だった。
しかし、根性でこなし、いよいよ帰れる時間に。
それでは失礼しま〜すと言おうとしたら、主任から「これ手伝って〜。」
うはぁ。それから1時間ちょいときつめの仕事が待っていた。
開放されたと思った矢先の出来事だったからもうショック。
帰りはへとへと。
結局テストは1問もできなかったぁ。
今日はついてないなぁ〜と思って駅からのバスに乗ったら立ってるのは自分ひとりで、みんな座れてた。
あ〜、こんな日は最後までついてないなぁと思ったら、家で待っていてくれた奥さんがとびきり豪勢な晩御飯を作ってくれた。
あ〜、一日散々だったから、ホント涙でそうだった。
やっぱり家はいいなぁ。
試験作りがしたいのにねぇ〜。
まぁ、ぼやいていても仕方ない。
ボチボチ片付けていると、横からあれやこれやPCに関する質問攻め。
はぁ〜。
まぁ、それも仕方ない。
授業も連荘で入っていて目がグルグルまわってたところ、午後からの新入生入学説明会。
もう生徒も元気者が集まっててこりゃ大変だった。
しかし、根性でこなし、いよいよ帰れる時間に。
それでは失礼しま〜すと言おうとしたら、主任から「これ手伝って〜。」
うはぁ。それから1時間ちょいときつめの仕事が待っていた。
開放されたと思った矢先の出来事だったからもうショック。
帰りはへとへと。
結局テストは1問もできなかったぁ。
今日はついてないなぁ〜と思って駅からのバスに乗ったら立ってるのは自分ひとりで、みんな座れてた。
あ〜、こんな日は最後までついてないなぁと思ったら、家で待っていてくれた奥さんがとびきり豪勢な晩御飯を作ってくれた。
あ〜、一日散々だったから、ホント涙でそうだった。
やっぱり家はいいなぁ。
奥さんの歯医者も数ヶ月かかってやっと終了。
本当によかったね。
なんだか詰め物がすぐとれちゃったりとハプニング続きでかわいそうだった。
でも終わってよかったね〜。
そのあと、久しぶりにコストコへお買い物。
いろいろ買い込んだあとにソフトを食べました。
最近は奥さんはここのソフトを本当に楽しみにしている。
ボリュームもあっておいしくて、本当によかったね〜。
のんびりできた1日だったなぁ。
本当によかったね。
なんだか詰め物がすぐとれちゃったりとハプニング続きでかわいそうだった。
でも終わってよかったね〜。
そのあと、久しぶりにコストコへお買い物。
いろいろ買い込んだあとにソフトを食べました。
最近は奥さんはここのソフトを本当に楽しみにしている。
ボリュームもあっておいしくて、本当によかったね〜。
のんびりできた1日だったなぁ。
高校3年生が久しぶりに登校。
懐かしいと思ってしまうくらいだ。
始業式以来だもんね。
それにしても諸所の事情でいろいろ大変だぁ。
雑用も多くもう〜、頭がパニック。
説明もなしにあれこれ急にできないよなぁ。
卒業アルバムができてきた。
やっぱりみんな楽しそうだ。
自分の高校のときより、ずいぶん立派になったなぁ。
まぁ、自分が高校のときはもう20年近く前で、しかも公立だったからなぁ。
いい思い出になったのではないか?
しかしまぁ、校庭で撮影した集合写真、なぜか生徒の中心に立っていた。
ほかの先生はまわりだったのに。
ちょいとはずかしいなぁ。
奥さんにも大爆笑されてしまった。
とほほ。
懐かしいと思ってしまうくらいだ。
始業式以来だもんね。
それにしても諸所の事情でいろいろ大変だぁ。
雑用も多くもう〜、頭がパニック。
説明もなしにあれこれ急にできないよなぁ。
卒業アルバムができてきた。
やっぱりみんな楽しそうだ。
自分の高校のときより、ずいぶん立派になったなぁ。
まぁ、自分が高校のときはもう20年近く前で、しかも公立だったからなぁ。
いい思い出になったのではないか?
しかしまぁ、校庭で撮影した集合写真、なぜか生徒の中心に立っていた。
ほかの先生はまわりだったのに。
ちょいとはずかしいなぁ。
奥さんにも大爆笑されてしまった。
とほほ。
明日久しぶりに高校3年生が登校してくるので、みんなが入学したときに買っておいた防災用の水とカンパンを返却する用意をした。
重いよ〜。
なんといっても11クラス分。
仕分けするのがしんどかった〜。
カンパンは本当にカンに入ってて、なんだかビスケットみたい。
ベテランの先生はカンパンはけっこううまいと言ってたけど、これはどうなのかな。
家に帰ると奥さんもカンパン好きだと言ってた。
なんだか小さいときに食べたことがあるらしい。
どんな味がするのだろう。
あまったらもらうかぁ。
来年の視聴覚教室の予定が定まらん。
みんなでいろいろ案を出して、また今度相談することになった。
できれば「オペラ座の怪人」がいいなぁ。
むりかなぁ。
重いよ〜。
なんといっても11クラス分。
仕分けするのがしんどかった〜。
カンパンは本当にカンに入ってて、なんだかビスケットみたい。
ベテランの先生はカンパンはけっこううまいと言ってたけど、これはどうなのかな。
家に帰ると奥さんもカンパン好きだと言ってた。
なんだか小さいときに食べたことがあるらしい。
どんな味がするのだろう。
あまったらもらうかぁ。
来年の視聴覚教室の予定が定まらん。
みんなでいろいろ案を出して、また今度相談することになった。
できれば「オペラ座の怪人」がいいなぁ。
むりかなぁ。
学校で災難にあった。
理科の先生でちょっと最近手品に凝っている先生がいらっしゃる。
紙コップを2つ取り出し、片方のコップに水を注ぐ。
そしてそれをもう片方のコップに注ぎなおし、今度はそれをひっくり返してもこぼれない〜、はずだったのだが、それで2度ほど水をかぶせられた。
周りの先生方は大爆笑。
あぁ、これは新手のいじめか…(苦笑)。
家に帰り、奥さんと買い物に行った。
雑酒に新しいラインナップが加わっていたので早速購入。
サントリーの「ジョッキ生」だ。
早速晩御飯に飲んでみると、これがまた微妙。
なんとなく苦い。なんとなく甘い!?
なんだかはっきりしない味だ。
奥さんもいまいちの評価。
やっぱり雑酒は1番「のどごし生」2番「キレ味生」かな。
理科の先生でちょっと最近手品に凝っている先生がいらっしゃる。
紙コップを2つ取り出し、片方のコップに水を注ぐ。
そしてそれをもう片方のコップに注ぎなおし、今度はそれをひっくり返してもこぼれない〜、はずだったのだが、それで2度ほど水をかぶせられた。
周りの先生方は大爆笑。
あぁ、これは新手のいじめか…(苦笑)。
家に帰り、奥さんと買い物に行った。
雑酒に新しいラインナップが加わっていたので早速購入。
サントリーの「ジョッキ生」だ。
早速晩御飯に飲んでみると、これがまた微妙。
なんとなく苦い。なんとなく甘い!?
なんだかはっきりしない味だ。
奥さんもいまいちの評価。
やっぱり雑酒は1番「のどごし生」2番「キレ味生」かな。
なつかしの文化祭ビデオ
2006年2月20日コメント (2)寒かったせいか、けっこう体調が悪かった。
寒いと昔骨折したところが痛み出すんだよね〜。
特に雨など降るとなりやすい。
しんどかったなぁ。
疲れもあるのかも。
奥さんが珍しく外出していたので、夜帰ってくるまで一品作った。
ホイコーロー。
キャベツと豚肉の味噌炒めだ。
仕事から帰り、すぐに着替えてスーパーへ買出しに行った。
今キャベツが高いからねぇ。
半分のやつでも120円ぐらいだったかな。
ピーマンやら、ホイコーローの素など買うと700円近くかかった。
家に帰り、奥さんの連絡を待ちながらあわてて作ったけど、まぁまぁのデキだったかな。
帰ってきた奥さんと、女子高講師だったときに生徒にもらったビデオを見ながら晩御飯。
ビデオは軽音楽部の文化祭をドキュメンタリーにしたものだった。
最後まで見ると自分の名前も字幕に出てた。
う〜ん、律儀な生徒だ。
軽音楽部の指導を手伝ってたからなぁ。
ホイコーローはまあまあ奥さんにも評判だったのでほっとした。
奥さんが作ったお料理もうまかった。
ここまで奥さんが体調を持ち直したのに、今度は自分が体調を崩しては情けない。
気合でがんばるぞ〜。
寒いと昔骨折したところが痛み出すんだよね〜。
特に雨など降るとなりやすい。
しんどかったなぁ。
疲れもあるのかも。
奥さんが珍しく外出していたので、夜帰ってくるまで一品作った。
ホイコーロー。
キャベツと豚肉の味噌炒めだ。
仕事から帰り、すぐに着替えてスーパーへ買出しに行った。
今キャベツが高いからねぇ。
半分のやつでも120円ぐらいだったかな。
ピーマンやら、ホイコーローの素など買うと700円近くかかった。
家に帰り、奥さんの連絡を待ちながらあわてて作ったけど、まぁまぁのデキだったかな。
帰ってきた奥さんと、女子高講師だったときに生徒にもらったビデオを見ながら晩御飯。
ビデオは軽音楽部の文化祭をドキュメンタリーにしたものだった。
最後まで見ると自分の名前も字幕に出てた。
う〜ん、律儀な生徒だ。
軽音楽部の指導を手伝ってたからなぁ。
ホイコーローはまあまあ奥さんにも評判だったのでほっとした。
奥さんが作ったお料理もうまかった。
ここまで奥さんが体調を持ち直したのに、今度は自分が体調を崩しては情けない。
気合でがんばるぞ〜。
近所のマイナーなコンビ二がセブンに変わった。
う〜ん、ちょっと複雑。
セブンじゃなくて、ミニストップやローソンのほうがよかったのに。
セブンってあんまりいかないんだよなぁ。
でも今日は回復した奥さんと行って来た。
トイレットペーパーが開店記念にもらえたからだ。
けっこうお客も入っていたなぁ。
前のときは行ってもほとんどお客もいなかったのに。
わりと立地条件はいいところだから、意外と長続きするかもねぇ。
昨日だかにやってた細木数子VS50人の教師をビデオで見た。
まぁ、いろいろ言ってたけど現場の教師には参考にはならんことばかり言ってたなぁ。
そのあとにやった1億円の買い物のほうが面白かったかも。
う〜ん、ちょっと複雑。
セブンじゃなくて、ミニストップやローソンのほうがよかったのに。
セブンってあんまりいかないんだよなぁ。
でも今日は回復した奥さんと行って来た。
トイレットペーパーが開店記念にもらえたからだ。
けっこうお客も入っていたなぁ。
前のときは行ってもほとんどお客もいなかったのに。
わりと立地条件はいいところだから、意外と長続きするかもねぇ。
昨日だかにやってた細木数子VS50人の教師をビデオで見た。
まぁ、いろいろ言ってたけど現場の教師には参考にはならんことばかり言ってたなぁ。
そのあとにやった1億円の買い物のほうが面白かったかも。
なんとか奥さんの風邪も回復傾向。
ほっとした。
でも、きのうは油断して悪化したからまだまだ気をつけなければ。
奥さんのぐあいが悪いと日記すら書く気力もなくなるけど、いつの間にか40000HIT突破。
一時期休止していた日記なのにほんとうにありがとうございます。
どんなかたがこんなになにもない日記を読んで下さっているのか、すべてはわかりませんが、本当にありがとうございます。
これからもほそぼそと続けていきますのでよろしくお願いします。
ほっとした。
でも、きのうは油断して悪化したからまだまだ気をつけなければ。
奥さんのぐあいが悪いと日記すら書く気力もなくなるけど、いつの間にか40000HIT突破。
一時期休止していた日記なのにほんとうにありがとうございます。
どんなかたがこんなになにもない日記を読んで下さっているのか、すべてはわかりませんが、本当にありがとうございます。
これからもほそぼそと続けていきますのでよろしくお願いします。
新入生が学校にやってきて、来年度の説明を受けた。
その前に制服の採寸やらなんやらもうたいへん。
でも、朝までそれを手伝うなんて聞いてなかったよ。
くわ〜。
だからスーツでなく上はウインドブレーカー(奥さんからプレゼントされたもの)
生徒たちにも、新入生の親が来るのに、それはまずいんじゃないのと。
仕方ないじゃん。
もう開き直って笑顔笑顔。
なんとかなるもんさ〜。
その前に制服の採寸やらなんやらもうたいへん。
でも、朝までそれを手伝うなんて聞いてなかったよ。
くわ〜。
だからスーツでなく上はウインドブレーカー(奥さんからプレゼントされたもの)
生徒たちにも、新入生の親が来るのに、それはまずいんじゃないのと。
仕方ないじゃん。
もう開き直って笑顔笑顔。
なんとかなるもんさ〜。
奥さんの風邪もひと段落か、お昼にちょっと調子がよさそうだった。
久しぶりに一緒に晩御飯を食べられて、うれしかったし、やっぱりおいしかった。
でも、ちょっと無理しすぎたのか寝る前にぶり返し。
ちょっと胃もいたそうだった。
心配だ〜。
久しぶりに一緒に晩御飯を食べられて、うれしかったし、やっぱりおいしかった。
でも、ちょっと無理しすぎたのか寝る前にぶり返し。
ちょっと胃もいたそうだった。
心配だ〜。
なかなか奥さんの風邪がしつこい。
夕方に奥さんの実家のおかあさんが差し入れに来てくれた。
熱も上がったり下がったり。
なかなかよくならないなぁ。
こんなとき、なにもしてあげられない自分が本当に無力に思える。
自分のできるだけのことをしてあげたいのに、ちょっとのことでもなかなかうまくできない。
情けないなぁ。
うつして治るものなら、ほんとにうつしてほしいぐらいだ。
今は何をしててもちょっと上の空になってしまうなぁ。
ほんとに、早くよくなりますように。
夕方に奥さんの実家のおかあさんが差し入れに来てくれた。
熱も上がったり下がったり。
なかなかよくならないなぁ。
こんなとき、なにもしてあげられない自分が本当に無力に思える。
自分のできるだけのことをしてあげたいのに、ちょっとのことでもなかなかうまくできない。
情けないなぁ。
うつして治るものなら、ほんとにうつしてほしいぐらいだ。
今は何をしててもちょっと上の空になってしまうなぁ。
ほんとに、早くよくなりますように。
奥さんが風邪を引いた。
そりゃもう熱も上がってたいへんだ〜。
いつもがんばりやさんの奥さんはなかなか休もうとはせず、がんばって家事をしてくれちゃう。
無理しないでといっても。
こんなときぐらいはゆっくり休んでほしいです〜。
できるだけこちらも余計な心配をかけないようにしないとなぁ。
体調が悪いのにこれ以上迷惑をかけられない。
う〜む、心配だ。
晩御飯にはにんにくをいっぱい食べた。
食欲はあんまりないけど、まだ食べられるだけよいか。
早くよくなってほしいなぁ。
お昼は体調悪いのをおしてバレンタインのチョコレートケーキを作ってくれていた。
これがまたすごい。
ゴージャスでしかもうまかった。
大切に食べないとバチがあたるな。
そりゃもう熱も上がってたいへんだ〜。
いつもがんばりやさんの奥さんはなかなか休もうとはせず、がんばって家事をしてくれちゃう。
無理しないでといっても。
こんなときぐらいはゆっくり休んでほしいです〜。
できるだけこちらも余計な心配をかけないようにしないとなぁ。
体調が悪いのにこれ以上迷惑をかけられない。
う〜む、心配だ。
晩御飯にはにんにくをいっぱい食べた。
食欲はあんまりないけど、まだ食べられるだけよいか。
早くよくなってほしいなぁ。
お昼は体調悪いのをおしてバレンタインのチョコレートケーキを作ってくれていた。
これがまたすごい。
ゴージャスでしかもうまかった。
大切に食べないとバチがあたるな。
今日の晩御飯で出てきた麻婆豆腐は最高にうまかった。
ちょっと辛目が好きなので、そこもバッチリ。
とにかく奥さんがいろいろ工夫をしてくれて、味付けもスペシャルだった。
ごはんにも合うし、とてもおいしくいただけた。
四川風って感じだった。
中華屋で食べるよりも数倍うまい。
ぜひ、友達にも食べてほしいくらいだ。
ほかにもから揚げやポテトサラダ、野菜炒めのカレーがけなど本当にうまかった。
風邪っぽいのにありがとう、奥様!
感謝しております。
ちょっと辛目が好きなので、そこもバッチリ。
とにかく奥さんがいろいろ工夫をしてくれて、味付けもスペシャルだった。
ごはんにも合うし、とてもおいしくいただけた。
四川風って感じだった。
中華屋で食べるよりも数倍うまい。
ぜひ、友達にも食べてほしいくらいだ。
ほかにもから揚げやポテトサラダ、野菜炒めのカレーがけなど本当にうまかった。
風邪っぽいのにありがとう、奥様!
感謝しております。
さんざん待たされたFマリノスの新外国人。
なかなかオフィシャルにも発表が来ず、心臓に悪うございました。
でも、ホントにキター。
なんでも、2チャンではかなりの祭りがひらかれているみたいだ。
マルケスかあ。
否が応でも期待しちゃうぞ。
これで今年は得点力不足なんてことないよねぇ。
何気に補強も遅ればせながら充実してきた。
これで優勝争いにも加われる、というか、優勝しちゃうでしょ。
久保が代表でコンディションいつも万全とはいかないだろうから、坂田や大島がどれだけカバーできるか。
むしろ、久保の居場所を奪うぐらいの活躍をしてほしい。
マルケスから吸収できるところはどんどん吸収して一皮も二皮もむけてほしいなぁ。
年チケもやっと送られてきたし、いよいよ開幕に向けて盛り上がってきた感じだ〜。
開幕ダッシュで独走してほしいねぇ。
なかなかオフィシャルにも発表が来ず、心臓に悪うございました。
でも、ホントにキター。
なんでも、2チャンではかなりの祭りがひらかれているみたいだ。
マルケスかあ。
否が応でも期待しちゃうぞ。
これで今年は得点力不足なんてことないよねぇ。
何気に補強も遅ればせながら充実してきた。
これで優勝争いにも加われる、というか、優勝しちゃうでしょ。
久保が代表でコンディションいつも万全とはいかないだろうから、坂田や大島がどれだけカバーできるか。
むしろ、久保の居場所を奪うぐらいの活躍をしてほしい。
マルケスから吸収できるところはどんどん吸収して一皮も二皮もむけてほしいなぁ。
年チケもやっと送られてきたし、いよいよ開幕に向けて盛り上がってきた感じだ〜。
開幕ダッシュで独走してほしいねぇ。