今日もいい天気
2004年6月4日梅雨前の貴重な晴れの日。
さわやかな陽気だったなぁ。
こないだ買ってきたラルクのCDでなかなかいい曲があったので、ちょっとピアノの耳コピを始めてみた。
けっこう難解でイントロのところまでしか出来てないけど、弾いてみるとなかなかいい感じ。
こんど生徒にも聴いてもらってあってるか確かめてみよう。
明日は授業参観がある。
中1の授業なのだが、やや気が重いな。
今まで授業参観っぽいのはやったことがなくはないけど、やはり嫌なものだ。
しかも、中学に入って一発目となれば親も気合を入れてくるだろう。
まぁ、なるようになれだ。
いつも通りの授業をしていればいいでしょ。
明日はいい天気になりそう。
もう一つの学校では体育祭が行われる。
高校3年生は約一年もかけて準備してきた扇を使っての踊りがある。
学年全員でやる、毎年恒例の感動イベント。
とはいえ、ここ6,7年は見てないんだよね〜。
土曜日も仕事があるのさ。
たまには見てあげたいなぁ。
いつも練習しか見られないよ。
高校最後の体育祭。
悔いの残らないようにがんばって欲しい。
明日は午後から三ツ沢で東京V戦。
屋根がないから雨が降らなくてよかった〜。
学校終わって直だからスーツなんだよなぁ。
こっちも応援がんばるぞ!
さわやかな陽気だったなぁ。
こないだ買ってきたラルクのCDでなかなかいい曲があったので、ちょっとピアノの耳コピを始めてみた。
けっこう難解でイントロのところまでしか出来てないけど、弾いてみるとなかなかいい感じ。
こんど生徒にも聴いてもらってあってるか確かめてみよう。
明日は授業参観がある。
中1の授業なのだが、やや気が重いな。
今まで授業参観っぽいのはやったことがなくはないけど、やはり嫌なものだ。
しかも、中学に入って一発目となれば親も気合を入れてくるだろう。
まぁ、なるようになれだ。
いつも通りの授業をしていればいいでしょ。
明日はいい天気になりそう。
もう一つの学校では体育祭が行われる。
高校3年生は約一年もかけて準備してきた扇を使っての踊りがある。
学年全員でやる、毎年恒例の感動イベント。
とはいえ、ここ6,7年は見てないんだよね〜。
土曜日も仕事があるのさ。
たまには見てあげたいなぁ。
いつも練習しか見られないよ。
高校最後の体育祭。
悔いの残らないようにがんばって欲しい。
明日は午後から三ツ沢で東京V戦。
屋根がないから雨が降らなくてよかった〜。
学校終わって直だからスーツなんだよなぁ。
こっちも応援がんばるぞ!
不条理
2004年6月3日生まれつき、不条理なことにはがまんのできないタチなのだ。
今日はなんと上司(とはいえ、直属のではない)を怒鳴りつけてしまった。
本当に頭にきたので。
この学校に来て6年ぐらいだけど、これで怒鳴りつけたのは2人目。
前のは若手だったけど、今度はけっこう大御所。
やばいかなぁ…。
ま、理由はいろいろね。
こちらにはまったく非がないので、もし反論してきたら、さらに反論しかえすだけの自信もあった。
さらに、それを聞きつけたさらに偉い人も見方に引き入れた形になった。
この際だから、前からたまっていたことを全部言っちゃえってな感じ。
むこうは平謝りだったけど、本当に久しぶりだ。こんなにキレたのは。
まさに嚇怒しちゃいましたねぇ。
生徒から困らせられるのはぜんぜんOKなんだけど、生徒を困らせるのは教師として失格だ。
そんなこともわかってないなんて、あきれ返ってしまったよ。
もう人間性の問題だな。
最近生徒より先生に対して怒りを覚えることがおおいな。
でも、あんまりはっきりものを言い過ぎる自分の性格もやばいな。
これじゃいつまでたっても出世しなさそうだ〜。
今日はなんと上司(とはいえ、直属のではない)を怒鳴りつけてしまった。
本当に頭にきたので。
この学校に来て6年ぐらいだけど、これで怒鳴りつけたのは2人目。
前のは若手だったけど、今度はけっこう大御所。
やばいかなぁ…。
ま、理由はいろいろね。
こちらにはまったく非がないので、もし反論してきたら、さらに反論しかえすだけの自信もあった。
さらに、それを聞きつけたさらに偉い人も見方に引き入れた形になった。
この際だから、前からたまっていたことを全部言っちゃえってな感じ。
むこうは平謝りだったけど、本当に久しぶりだ。こんなにキレたのは。
まさに嚇怒しちゃいましたねぇ。
生徒から困らせられるのはぜんぜんOKなんだけど、生徒を困らせるのは教師として失格だ。
そんなこともわかってないなんて、あきれ返ってしまったよ。
もう人間性の問題だな。
最近生徒より先生に対して怒りを覚えることがおおいな。
でも、あんまりはっきりものを言い過ぎる自分の性格もやばいな。
これじゃいつまでたっても出世しなさそうだ〜。
眠い〜
2004年6月2日今日は朝から盛りだくさん。
夕べ特に早寝したわけでもないのに、朝早起きしてサッカー見たから、一日眠い眠い。
それでもしかと見ました。イングランド戦。
さすがサッカーの母国。
やっぱりすごいよ。
それでもけっこうユウジやれてたんじゃない?
久保はあんなに長時間出ちゃって大丈夫かな〜。
でも、Fマリノスの選手が出てるとワクワクしちゃうよ。
やっぱり。
試合は1−1で引き分け。
小野、いいシュート打ったね。
そして、朝一番に胆石の検査を受けてきた。
今日は検査だけなので、あっという間に終了。
結果は来週なのだ。
それでもかかるものはかかるのよね〜。
きっついわ〜(涙)。
そして大学病院なので、またインターンがジロジロ見ながらだった。
あれ、ちょっとヤ。
この検査でつらいところは朝ごはん食べられないこと。
いつもそんなに朝ごはんにこだわらないんだけど、食べちゃダメっていわれると、妙に食べたくなっちゃうんだよね〜。
不思議。
午後からCDを買いに行った。
部活で今年はアレコレ助っ人に入ることになった。
そのネタをそろえにいったのさ。
でも今年はキーボードやったりギターやったりと忙しいね。
買ったのはラルクとポルノグラフティ。
これからもっと聴き込まないと。
夕方からジムへ。
今日はいつもよりちょっとキツイメニューをこなした。
やる前と後で1.5kgも違った。
ビールで体重戻らないようにしないと(笑)。
夕べ特に早寝したわけでもないのに、朝早起きしてサッカー見たから、一日眠い眠い。
それでもしかと見ました。イングランド戦。
さすがサッカーの母国。
やっぱりすごいよ。
それでもけっこうユウジやれてたんじゃない?
久保はあんなに長時間出ちゃって大丈夫かな〜。
でも、Fマリノスの選手が出てるとワクワクしちゃうよ。
やっぱり。
試合は1−1で引き分け。
小野、いいシュート打ったね。
そして、朝一番に胆石の検査を受けてきた。
今日は検査だけなので、あっという間に終了。
結果は来週なのだ。
それでもかかるものはかかるのよね〜。
きっついわ〜(涙)。
そして大学病院なので、またインターンがジロジロ見ながらだった。
あれ、ちょっとヤ。
この検査でつらいところは朝ごはん食べられないこと。
いつもそんなに朝ごはんにこだわらないんだけど、食べちゃダメっていわれると、妙に食べたくなっちゃうんだよね〜。
不思議。
午後からCDを買いに行った。
部活で今年はアレコレ助っ人に入ることになった。
そのネタをそろえにいったのさ。
でも今年はキーボードやったりギターやったりと忙しいね。
買ったのはラルクとポルノグラフティ。
これからもっと聴き込まないと。
夕方からジムへ。
今日はいつもよりちょっとキツイメニューをこなした。
やる前と後で1.5kgも違った。
ビールで体重戻らないようにしないと(笑)。
おみやげ
2004年6月1日修学旅行のおみやげに紅茶の茶葉いただいた。
普通は紅茶は「午後ティー」か、リプトンのパックしか飲まないので、なんだかリッチになった気分。
やっぱり香りが違うよね〜。
ただ、ウチには紅茶用のポットとかなかったので、お茶の急須で淹れたのがなんともいえなかったけど(笑)。
ほんとにどうもありがとうございました。
今日はU23のマリとの親善マッチ。
結果は1−1だった。
う〜ん、坂田やばいな。
あまり見せ場も作れなかったからな、最終選考で落ちちゃうかも。
確かにうまいんだけどね。
後一歩だよね〜。
今日のサカマガにFマリノスのこれまでのたいへんさがけっこう詳しく載ってた。
やっぱりわかってるよね。記者さんたちは。
Jの幹部は体面ばかり考えて、無理してがんばってるチームのことはぜんぜん考えてない。
まったくアホかってなもんだ。
これからがFマリノスの正念場。
優勝にむけてひたすらがんばって欲しい。
そのためにエールを惜しみなく送るぞ。
普通は紅茶は「午後ティー」か、リプトンのパックしか飲まないので、なんだかリッチになった気分。
やっぱり香りが違うよね〜。
ただ、ウチには紅茶用のポットとかなかったので、お茶の急須で淹れたのがなんともいえなかったけど(笑)。
ほんとにどうもありがとうございました。
今日はU23のマリとの親善マッチ。
結果は1−1だった。
う〜ん、坂田やばいな。
あまり見せ場も作れなかったからな、最終選考で落ちちゃうかも。
確かにうまいんだけどね。
後一歩だよね〜。
今日のサカマガにFマリノスのこれまでのたいへんさがけっこう詳しく載ってた。
やっぱりわかってるよね。記者さんたちは。
Jの幹部は体面ばかり考えて、無理してがんばってるチームのことはぜんぜん考えてない。
まったくアホかってなもんだ。
これからがFマリノスの正念場。
優勝にむけてひたすらがんばって欲しい。
そのためにエールを惜しみなく送るぞ。
むしむし
2004年5月31日なんだか今日もムシムシしていや〜な陽気だったなぁ。
不快指数かなり高かったんじゃないかな。
1時間目なんて授業やりながら汗だくだったよ。
ふぅ。
一日授業をなんとかこなして放課後は部活へ。
部活ではこないだ頼まれてたラルクの曲を合わせたり、
1年生の演奏を初めて聴いたりとけっこうおもしろかった。
3年生はさすがという感じ。
後輩の面倒もちゃんと見てて感心だ。
なにより楽しそうにやってたのがよかった。
昨日の代表戦。
アイスランド相手にすごいね〜。
久保、2連発。
ひざは大丈夫なのかな?
もう信頼度も海外の選手以上だけど、あまり無理をしないで欲しい。
これで長期離脱なんてされたらたいへんだ。
明日もでるのかな〜?
それにしても今日は疲れてて一日けっこうやばかった。
ここんところ寝不足だしね〜。
明日はゆっくり出勤の日だから、ぐっすり寝たいもんだ。
この暑さ、なんとかならんかな〜?
不快指数かなり高かったんじゃないかな。
1時間目なんて授業やりながら汗だくだったよ。
ふぅ。
一日授業をなんとかこなして放課後は部活へ。
部活ではこないだ頼まれてたラルクの曲を合わせたり、
1年生の演奏を初めて聴いたりとけっこうおもしろかった。
3年生はさすがという感じ。
後輩の面倒もちゃんと見てて感心だ。
なにより楽しそうにやってたのがよかった。
昨日の代表戦。
アイスランド相手にすごいね〜。
久保、2連発。
ひざは大丈夫なのかな?
もう信頼度も海外の選手以上だけど、あまり無理をしないで欲しい。
これで長期離脱なんてされたらたいへんだ。
明日もでるのかな〜?
それにしても今日は疲れてて一日けっこうやばかった。
ここんところ寝不足だしね〜。
明日はゆっくり出勤の日だから、ぐっすり寝たいもんだ。
この暑さ、なんとかならんかな〜?
ダービーゲッツ
2004年5月30日早起きして今日は東京競馬場へ出動。
それにしても暑かったねぇ〜。
観客はだいたい10万人以上はいたでしょうね。
すごい人でした。
そう、今日は日本競馬でもっとも大きなレースのひとつ、日本ダービーが行われたのだ。
億以上のお金が動くすごいイベント。
いろんなドラマがそこにあって、笑った人、泣いた人さまざまな顔が見られた。
そんな中、キングカメハメハが優勝。
ベテラン安藤騎手がこのレースの初勝利を飾った。
すごい盛り上がりだった。
いろいろ悩んだ結果買った馬券も見事的中。
今日一日の収支もトントンぐらい。
やっぱり競馬はおもしろい。
そして、そんな中、前座の1Rに自分の馬がデビューした。
この馬はシルクHCで買った最後の馬。
まだまだ経験不足で残念な結果だったけど、次はもっといいレースができるかな?
大レースに出られるたった数頭の馬のかげには、たくさんの無名の馬がいる。
がんばって、少しでも長く走って欲しい。
結果を残せずに悲しい運命になってしまわないように。
無事に繁殖にあがれるように。
がんばれ。
それにしても暑かったねぇ〜。
観客はだいたい10万人以上はいたでしょうね。
すごい人でした。
そう、今日は日本競馬でもっとも大きなレースのひとつ、日本ダービーが行われたのだ。
億以上のお金が動くすごいイベント。
いろんなドラマがそこにあって、笑った人、泣いた人さまざまな顔が見られた。
そんな中、キングカメハメハが優勝。
ベテラン安藤騎手がこのレースの初勝利を飾った。
すごい盛り上がりだった。
いろいろ悩んだ結果買った馬券も見事的中。
今日一日の収支もトントンぐらい。
やっぱり競馬はおもしろい。
そして、そんな中、前座の1Rに自分の馬がデビューした。
この馬はシルクHCで買った最後の馬。
まだまだ経験不足で残念な結果だったけど、次はもっといいレースができるかな?
大レースに出られるたった数頭の馬のかげには、たくさんの無名の馬がいる。
がんばって、少しでも長く走って欲しい。
結果を残せずに悲しい運命になってしまわないように。
無事に繁殖にあがれるように。
がんばれ。
満腹〜
2004年5月29日今日のお昼、学校帰りにお昼を食べに中華屋さんに入った。
とはいえ、けっこう蒸し暑かったので、ラーメンを食べる気にはならず、焼きそばを注文。
時間は1時半を過ぎてたのでけっこうガラガラだった。
そこで、おやっさんは「腹減ってる?」と。
お昼時を過ぎてこちらもけっこうお腹がすいてたので、
「ええ。けっこう減ってます!」
すると「今日は客も来ないし、サービスだ。喰ってけ。」
と、焼きそばの大盛り、ぎょうざ、ライスまでつけてくれた。
「お代は焼きそばの650円でいいよ」
なんて気前がいいんだ。
出てきた焼きそばを見てびっくり。
こりゃ喰いきれるかな??
その上、ぎょうざとライスなんて。
でも、おやっさんがニコニコしながら見てるから、残すわけにいかなかった。
もう最後は汗だくでなんとか完食。
く、くるひぃ〜。
いくらなんでも、限度があるよなぁ。
でも味は最高だった。
今度は普通に他の客が入ってるときに行こうっと。
Fマリノス、なんとかC大阪にアウェーで勝ったようですね。
生で見られず、しかもTV放送もないなんてつまらん。
ネットでは映像が見られないもんね。
でも勝ったからまぁいいか。
1−0だったらしいけど、あべちゃん、もっとがんばって欲しかったなぁ〜。
ただいまCSでUEFAチャンピオンズリーグのファイナルを見てます。
やっぱり盛り上がりがすごいよね〜。
ぎっしり入ったお客さんが1プレー1プレーにすごい反応。
そして応援もものすごい気合。
来週は三ツ沢でVSヴェルディ戦。
観客はこの10分の1ぐらいかもしれないけど、見習って精一杯応援するぞ〜。
来週のナビスコでヴェルディに勝てばグループ1位に上がれる。
たすきゾーン突入予定です。
それにしても伝統の1戦なのにあのチケットの売れなさかげんは寂しい限りだ。
とはいえ、けっこう蒸し暑かったので、ラーメンを食べる気にはならず、焼きそばを注文。
時間は1時半を過ぎてたのでけっこうガラガラだった。
そこで、おやっさんは「腹減ってる?」と。
お昼時を過ぎてこちらもけっこうお腹がすいてたので、
「ええ。けっこう減ってます!」
すると「今日は客も来ないし、サービスだ。喰ってけ。」
と、焼きそばの大盛り、ぎょうざ、ライスまでつけてくれた。
「お代は焼きそばの650円でいいよ」
なんて気前がいいんだ。
出てきた焼きそばを見てびっくり。
こりゃ喰いきれるかな??
その上、ぎょうざとライスなんて。
でも、おやっさんがニコニコしながら見てるから、残すわけにいかなかった。
もう最後は汗だくでなんとか完食。
く、くるひぃ〜。
いくらなんでも、限度があるよなぁ。
でも味は最高だった。
今度は普通に他の客が入ってるときに行こうっと。
Fマリノス、なんとかC大阪にアウェーで勝ったようですね。
生で見られず、しかもTV放送もないなんてつまらん。
ネットでは映像が見られないもんね。
でも勝ったからまぁいいか。
1−0だったらしいけど、あべちゃん、もっとがんばって欲しかったなぁ〜。
ただいまCSでUEFAチャンピオンズリーグのファイナルを見てます。
やっぱり盛り上がりがすごいよね〜。
ぎっしり入ったお客さんが1プレー1プレーにすごい反応。
そして応援もものすごい気合。
来週は三ツ沢でVSヴェルディ戦。
観客はこの10分の1ぐらいかもしれないけど、見習って精一杯応援するぞ〜。
来週のナビスコでヴェルディに勝てばグループ1位に上がれる。
たすきゾーン突入予定です。
それにしても伝統の1戦なのにあのチケットの売れなさかげんは寂しい限りだ。
DVD「ラスト・サムライ」を買った
2004年5月28日今日は部活にキーボードを持っていった。
久々に2台も持っていくと重い…。
ハタチのころはよくキーボードかついだまま渋谷や新宿とか練り歩いてたけど、今はもう出来ないなぁ。
車からは生徒たちに運んでもらっちゃった。
う〜ん、トシか!?
久々にスタンドを組み立てて2段に置いたキーボードを見ると、やっぱり迫力あった。
なかなか生徒たちにも評判が良かったのでホッとしたな。
しかし、古いキーボードだから、ちゃんと音が出るか心配だった。
つなげてみて音がでたから良かったよぉ。
DVDの「ラストサムライ」をコンビニで買った。
公開時はマリオンで見たんだけど、もうDVDが出るなんて早いなぁ。
ちょっとしみじみする感じと、日本をよく勉強して作ったっていう雰囲気がいいねぇ。
それにしても真田広之は貫禄がついてきたな。
JACの若手バリバリだったころのときとはまた違った味がでてきた。
トム・クルーズよりいい味出してる気がする。
明日はナビスコのC大阪戦。
テレビの中継もないから映像では見れないけど、速報見ながら応援だ。
TVKでこういう試合こそ中継してくれればいいのに。
久々に2台も持っていくと重い…。
ハタチのころはよくキーボードかついだまま渋谷や新宿とか練り歩いてたけど、今はもう出来ないなぁ。
車からは生徒たちに運んでもらっちゃった。
う〜ん、トシか!?
久々にスタンドを組み立てて2段に置いたキーボードを見ると、やっぱり迫力あった。
なかなか生徒たちにも評判が良かったのでホッとしたな。
しかし、古いキーボードだから、ちゃんと音が出るか心配だった。
つなげてみて音がでたから良かったよぉ。
DVDの「ラストサムライ」をコンビニで買った。
公開時はマリオンで見たんだけど、もうDVDが出るなんて早いなぁ。
ちょっとしみじみする感じと、日本をよく勉強して作ったっていう雰囲気がいいねぇ。
それにしても真田広之は貫禄がついてきたな。
JACの若手バリバリだったころのときとはまた違った味がでてきた。
トム・クルーズよりいい味出してる気がする。
明日はナビスコのC大阪戦。
テレビの中継もないから映像では見れないけど、速報見ながら応援だ。
TVKでこういう試合こそ中継してくれればいいのに。
関西ツアー決定
2004年5月27日9月の終わりに、生まれて初めて大阪の地を踏むことになった〜。
まだ詳細は決まってないけど、Jリーグの2ndステージのC大阪戦を見に長居に乗り込むのだ。
もちろん今回は観光つき。
次の日、学校がお休みなのでちょっと無理が利くのです〜。
大阪で食いだおれるぞ〜(笑)。
本場のたこ焼きやお好み焼きも食べたいし、ご当地のお酒も飲みたい。
いやぁ〜楽しみだぁ。
車で行くか新幹線か、はたまた飛行機か。
どうしよっかな〜。
INK氏と作戦を練らねば。
上海はふられちゃったので、今回は逃がさへんで〜。
今日の帰りに地元の駅の駐輪場前で泣いてる女子大生がいた。
(女子大生というのは推定)
「別れるのはつらい」みたいなこと携帯でしゃべりながらシクシク。
青春だねぇ〜。
けっこうみんなに見られてたけど、気にならないほどだったんだね〜。多分。
そうやってどんどん大人になっていくんだね〜。
がんばれ。
なんて応援しちゃったりなんかして。
まだ詳細は決まってないけど、Jリーグの2ndステージのC大阪戦を見に長居に乗り込むのだ。
もちろん今回は観光つき。
次の日、学校がお休みなのでちょっと無理が利くのです〜。
大阪で食いだおれるぞ〜(笑)。
本場のたこ焼きやお好み焼きも食べたいし、ご当地のお酒も飲みたい。
いやぁ〜楽しみだぁ。
車で行くか新幹線か、はたまた飛行機か。
どうしよっかな〜。
INK氏と作戦を練らねば。
上海はふられちゃったので、今回は逃がさへんで〜。
今日の帰りに地元の駅の駐輪場前で泣いてる女子大生がいた。
(女子大生というのは推定)
「別れるのはつらい」みたいなこと携帯でしゃべりながらシクシク。
青春だねぇ〜。
けっこうみんなに見られてたけど、気にならないほどだったんだね〜。多分。
そうやってどんどん大人になっていくんだね〜。
がんばれ。
なんて応援しちゃったりなんかして。
いまいち
2004年5月26日実はちょいと前から体調がすぐれず、やや怖いこともあり〜ので、近所の大学病院で検査をしてもらってきた。
夏に胆石の手術を控えてるので、その前に不安なところはみんな診てもらおうと思ってたのだ。
いろんな検査をしてもらって、出た結果が異常なし。
ちょっとストレス&疲労がたまりすぎてたらしい。
気をつけないとね。
もう若くないんだから(苦笑)。
検査代もバカにならない。
う〜む。
それにしても待つ時間の長いこと長いこと。
ちょっと居眠りしちゃったよ。
今日は病院から帰ってからカマロ君の洗車をした。
ピカピカになるまでけっこうしんどかったけど、念入りに。
ここんとこいろいろあってなかなか洗車できなかったからなぁ。
あまりの汚れにちょっとかわいそうになってきてたのだ。
しかし、いつの間にか細かい傷がけっこうあるなぁ。
がんばって補修ペンでカヴァーしたけどやっぱり気になるよね。
でもこれで一応きれいになったよ〜。
アウェーの柏戦のチケットを買ってきた。
本当は1stステージの残りの試合、全部応援に行きたいんだけど、さすがに神戸は無理。
せめて柏は行くぞ〜。
夏に胆石の手術を控えてるので、その前に不安なところはみんな診てもらおうと思ってたのだ。
いろんな検査をしてもらって、出た結果が異常なし。
ちょっとストレス&疲労がたまりすぎてたらしい。
気をつけないとね。
もう若くないんだから(苦笑)。
検査代もバカにならない。
う〜む。
それにしても待つ時間の長いこと長いこと。
ちょっと居眠りしちゃったよ。
今日は病院から帰ってからカマロ君の洗車をした。
ピカピカになるまでけっこうしんどかったけど、念入りに。
ここんとこいろいろあってなかなか洗車できなかったからなぁ。
あまりの汚れにちょっとかわいそうになってきてたのだ。
しかし、いつの間にか細かい傷がけっこうあるなぁ。
がんばって補修ペンでカヴァーしたけどやっぱり気になるよね。
でもこれで一応きれいになったよ〜。
アウェーの柏戦のチケットを買ってきた。
本当は1stステージの残りの試合、全部応援に行きたいんだけど、さすがに神戸は無理。
せめて柏は行くぞ〜。
インターネット・トークライブ
2004年5月25日FマリノスのオフィシャルHPでやった、インターネットトークライブ。
今回で3回目の参加です。
今日もめちゃめちゃ面白かった。
あべちゃんとオモティがゲストだったんだけど、坊主コンビだし、二人とも同期なんで仲がいいし、雰囲気がとてもよかった。
話も面白かった。
前回はあんまり質問できなかったけど、今回は水沼さんがけっこうひろってくれた。
やっぱうれしいっすね〜。
「サポの応援で気に入ったのありますか?」の質問ではあべちゃんがけっこうノリノリで答えてくれた。
「ア・レ・ウエノ〜ヨ〜シハ〜ル」がお気に入りだそうで、あれ聞くと自分のモチベーションも上がるとか。
オモティはたまにサポが何言ってるかわからないとかいってたけど(笑)。
とにかくパシパシ頭をはたきあう2人が面白かった〜。
ところで、今日はまたけっこう驚くことで偉い先生に呼び出された。
何かと思ってドキドキしたけど、悪いことじゃなくってよかった〜。
偉い先生に呼ばれると、まるで白バイやパトカーに止められたときみたいな気持ちになる。
何も悪いことしてないのに、怒られるんじゃないかと。
小心者なんですよね〜。
やっとこさ給料日。
たまにはおいしいものでも食べに行きたいなぁ。
今回で3回目の参加です。
今日もめちゃめちゃ面白かった。
あべちゃんとオモティがゲストだったんだけど、坊主コンビだし、二人とも同期なんで仲がいいし、雰囲気がとてもよかった。
話も面白かった。
前回はあんまり質問できなかったけど、今回は水沼さんがけっこうひろってくれた。
やっぱうれしいっすね〜。
「サポの応援で気に入ったのありますか?」の質問ではあべちゃんがけっこうノリノリで答えてくれた。
「ア・レ・ウエノ〜ヨ〜シハ〜ル」がお気に入りだそうで、あれ聞くと自分のモチベーションも上がるとか。
オモティはたまにサポが何言ってるかわからないとかいってたけど(笑)。
とにかくパシパシ頭をはたきあう2人が面白かった〜。
ところで、今日はまたけっこう驚くことで偉い先生に呼び出された。
何かと思ってドキドキしたけど、悪いことじゃなくってよかった〜。
偉い先生に呼ばれると、まるで白バイやパトカーに止められたときみたいな気持ちになる。
何も悪いことしてないのに、怒られるんじゃないかと。
小心者なんですよね〜。
やっとこさ給料日。
たまにはおいしいものでも食べに行きたいなぁ。
かぎ騒動
2004年5月24日朝学校にいくのに車の鍵をいつものところから取ろうとすると、なぜか見つからなかった。
むぅ。
どこかそのへんに落ちてるかと思っていろいろ探したけど、やはりない。
自分の部屋を探したり、かばんをひっくり返したりしてみたけどやはりここにもない。
まいった〜。
とりあえず遅刻しちゃうので家の車を借りて学校へ。
しかし、なかなか仕事も手に付かず…。
そして学校終了後、急いで家に帰り、またあちこち探しまくり。
もしかして車の中に落としたのではと、JAFを呼んであけてもらった。
あんまりJAFの人もカマロは開けたことなかったらしくてこずってた。
ようやくドアを開けて中に入ってみたけどやっぱりない。
う〜ん、こうなりゃディーラーに行って新しいかぎを作ってもらわないとならないかも。
ICチップ内臓の特殊なかぎなのでかなりお金かかりそうだ。
とほほ〜。
もしかしてどこかで落として交番にでも届いてないか聞きにいこうかとしたそのとき、なぜここにっ?
チャリのかぎを置いておくところにあった!
よかった〜。
やはり合鍵を作っておくべきか…。
一日これにふりまわされちゃった。
まったくもう。
でも自分でこんなところに置いたのにはぜんぜん記憶にないんですけど。
やばいな。疲れすぎか??
むぅ。
どこかそのへんに落ちてるかと思っていろいろ探したけど、やはりない。
自分の部屋を探したり、かばんをひっくり返したりしてみたけどやはりここにもない。
まいった〜。
とりあえず遅刻しちゃうので家の車を借りて学校へ。
しかし、なかなか仕事も手に付かず…。
そして学校終了後、急いで家に帰り、またあちこち探しまくり。
もしかして車の中に落としたのではと、JAFを呼んであけてもらった。
あんまりJAFの人もカマロは開けたことなかったらしくてこずってた。
ようやくドアを開けて中に入ってみたけどやっぱりない。
う〜ん、こうなりゃディーラーに行って新しいかぎを作ってもらわないとならないかも。
ICチップ内臓の特殊なかぎなのでかなりお金かかりそうだ。
とほほ〜。
もしかしてどこかで落として交番にでも届いてないか聞きにいこうかとしたそのとき、なぜここにっ?
チャリのかぎを置いておくところにあった!
よかった〜。
やはり合鍵を作っておくべきか…。
一日これにふりまわされちゃった。
まったくもう。
でも自分でこんなところに置いたのにはぜんぜん記憶にないんですけど。
やばいな。疲れすぎか??
日韓友好デー
2004年5月23日今日はVS名古屋@横国。
そんで日韓友好デー。
スタジアムでは物産展も行われた。
去年も韓国物産展はなかなかよかったので楽しみだったのだ。
そして今年もやっぱり期待を裏切らず満足。
まずは韓国といえば焼肉!
ということで焼肉弁当〜。
1000円もしてちょっとお高いけど美味かった〜。
ただの焼肉べんとうじゃなくて、本当に焼肉屋で食べる焼肉がごはんの上に乗っている。
そしてナムルやキムチも入った本格的韓国焼肉弁当なのだ〜。
お肉は柔らかいし、キムチもシャキシャキ。
ん〜ごい美味いっ!
次に今年も買いました韓国のり。
大小ののりとふりかけも入って、こちらも1000円。
韓国人のおじさんが言うには2000円分入ってるからお徳だよ〜って。
本当かどうかよくわからんけど、まぁいいか。
これで明日から美味しい本場の韓国のりで朝ごはんを食えるぅ。
今日も試合の前にリンクのお二人とお話しができた。
久々だね〜。
前回はハーフタイムに顔見せ程度しかできなかったんで、今日は嬉しかったです。
近々タスキゾーンに突入しますので、またよろしくです(笑)。
さて、今日はIさんと観戦。
初めてのサッカー観戦だというのに、現地集合というのがまずかったかな。
現れたのは試合開始ギリギリ。
2階席は建物の7Fまで上がらないといけないというややこしい構造が災いしたらしい。
でも勝ったし、楽しんでもらえたみたいだったのでよかったよかった。
そんで日韓友好デー。
スタジアムでは物産展も行われた。
去年も韓国物産展はなかなかよかったので楽しみだったのだ。
そして今年もやっぱり期待を裏切らず満足。
まずは韓国といえば焼肉!
ということで焼肉弁当〜。
1000円もしてちょっとお高いけど美味かった〜。
ただの焼肉べんとうじゃなくて、本当に焼肉屋で食べる焼肉がごはんの上に乗っている。
そしてナムルやキムチも入った本格的韓国焼肉弁当なのだ〜。
お肉は柔らかいし、キムチもシャキシャキ。
ん〜ごい美味いっ!
次に今年も買いました韓国のり。
大小ののりとふりかけも入って、こちらも1000円。
韓国人のおじさんが言うには2000円分入ってるからお徳だよ〜って。
本当かどうかよくわからんけど、まぁいいか。
これで明日から美味しい本場の韓国のりで朝ごはんを食えるぅ。
今日も試合の前にリンクのお二人とお話しができた。
久々だね〜。
前回はハーフタイムに顔見せ程度しかできなかったんで、今日は嬉しかったです。
近々タスキゾーンに突入しますので、またよろしくです(笑)。
さて、今日はIさんと観戦。
初めてのサッカー観戦だというのに、現地集合というのがまずかったかな。
現れたのは試合開始ギリギリ。
2階席は建物の7Fまで上がらないといけないというややこしい構造が災いしたらしい。
でも勝ったし、楽しんでもらえたみたいだったのでよかったよかった。
こってりラーメン
2004年5月22日ようやく怒涛のごとく忙しかった今週も終わりました。
今週もよくがんばったね。
なので、今日は仕事が終わってからラーメンを食べに行った。
お疲れラーメンは元気が出るようになのだ。
同僚の先生にうまいところを聞いていってみた、大崎広小路にある「平太周」。
まぁ、びっくり。
出来たラーメンに背脂を親の敵のように振り掛ける。
かなりこてこてこってりだ。
そして、食べてみると、これが不思議にあっさり…なんてことはなく、やっぱりかなりこってりだ。
普通盛だったけど、完食はやや辛かったぞ。
味は美味しいんだけどね。
ちょっと脂っこすぎ。
ハズレではないけど、また行きたいとは思わないなぁ。
Jリーグの2ndステージの日程が発表。
松本での試合があるかと思いきや、地方開催のホーム試合もなく、ちょっと肩透かし。
気になるのはやっぱりホームの試合より、アウェイの試合。
だってねぇ、日程によって遠くでも遠征可能かもしれないじゃないっすか。
学校の行事予定と重ね合わせると、なんとか8月の静岡(清水戦)、瑞穂(名古屋戦)と9月の長居(C大阪)は行けそうだ。
もし行ければ瑞穂と長居は初めてだ!
楽しみぃ。
そのまえに明日だよね〜。
浦和も勝っちゃったし、絶対に負けたくないよね。
磐田の勝敗も気になるけど、明日は精一杯応援してFマリノスにも勝って欲しい!!
今週もよくがんばったね。
なので、今日は仕事が終わってからラーメンを食べに行った。
お疲れラーメンは元気が出るようになのだ。
同僚の先生にうまいところを聞いていってみた、大崎広小路にある「平太周」。
まぁ、びっくり。
出来たラーメンに背脂を親の敵のように振り掛ける。
かなりこてこてこってりだ。
そして、食べてみると、これが不思議にあっさり…なんてことはなく、やっぱりかなりこってりだ。
普通盛だったけど、完食はやや辛かったぞ。
味は美味しいんだけどね。
ちょっと脂っこすぎ。
ハズレではないけど、また行きたいとは思わないなぁ。
Jリーグの2ndステージの日程が発表。
松本での試合があるかと思いきや、地方開催のホーム試合もなく、ちょっと肩透かし。
気になるのはやっぱりホームの試合より、アウェイの試合。
だってねぇ、日程によって遠くでも遠征可能かもしれないじゃないっすか。
学校の行事予定と重ね合わせると、なんとか8月の静岡(清水戦)、瑞穂(名古屋戦)と9月の長居(C大阪)は行けそうだ。
もし行ければ瑞穂と長居は初めてだ!
楽しみぃ。
そのまえに明日だよね〜。
浦和も勝っちゃったし、絶対に負けたくないよね。
磐田の勝敗も気になるけど、明日は精一杯応援してFマリノスにも勝って欲しい!!
作文づけ
2004年5月21日台風の影響ってあったの?
そんな初夏の陽気を思わせる今日は気持ちのいい天気だったね〜。
しか〜し、今日は朝から授業&作文読み。
やっぱり何十人もの作文を一気に読むのは無理ぃ。
せめて10人までだな。
その後は精神的限界を迎える(笑)。
何を読んでも頭に入らなくなるのだ。
まいるな〜。
少し休むとやる気が失せるしねぇ。
後は気合でやる。
気合あるのみだ〜。
なんとか今日は20人の作文を読破&赤入れ終了。
この辺で勘弁しておいてもらおう。
ふぅ。
明日は久しぶりにサッカーのない土曜日。
作文読めってことだね〜。
日曜日は横国で名古屋戦。
それまでになんとかしなきゃな。
そうそう、FマリノスはあんなにがんばったのにJのお偉いさんは、なんともひどいコメントを。
自分たちでめちゃめちゃな日程組ませておいてそれはないよね〜。
ホントに頭にくる。
社長、なんか言ってやってよ〜。
そんな初夏の陽気を思わせる今日は気持ちのいい天気だったね〜。
しか〜し、今日は朝から授業&作文読み。
やっぱり何十人もの作文を一気に読むのは無理ぃ。
せめて10人までだな。
その後は精神的限界を迎える(笑)。
何を読んでも頭に入らなくなるのだ。
まいるな〜。
少し休むとやる気が失せるしねぇ。
後は気合でやる。
気合あるのみだ〜。
なんとか今日は20人の作文を読破&赤入れ終了。
この辺で勘弁しておいてもらおう。
ふぅ。
明日は久しぶりにサッカーのない土曜日。
作文読めってことだね〜。
日曜日は横国で名古屋戦。
それまでになんとかしなきゃな。
そうそう、FマリノスはあんなにがんばったのにJのお偉いさんは、なんともひどいコメントを。
自分たちでめちゃめちゃな日程組ませておいてそれはないよね〜。
ホントに頭にくる。
社長、なんか言ってやってよ〜。
マヨネーズおじさん
2004年5月20日今日ではなく、ちょい前に地元の駅のバス停で超マヨラーのおじさんを見た。
いつもなにげなく通り過ぎるバス停にびっくりする光景が。
一見普通のおじさんなのだが、なぜか周りの人がけっこう注目してる。
なんだろうと思ってチラっとみてみると、なんとそのおじさんはマヨネーズをペロペロなめていた。
そう、容器のまま。
トシは大体60歳ぐらいかと思われる。
う〜ん、なんだったのかな〜。
ただのマヨネーズ好きなんだろうか。
でもバスを待ちながらねぇ。
間違いなく健康に悪そうだ…。
いや、そんな問題じゃないか(笑)。
ところで、どうやら台風が接近してるらしいね〜。
明日の授業が3時間目からになった。
少しラクだけど、こっちの学校は試験直前だから、クラスによってけっこうたいへんかも。
明日までに試験も作らないといけないし、これからまたひとふんばりだ。
いつもなにげなく通り過ぎるバス停にびっくりする光景が。
一見普通のおじさんなのだが、なぜか周りの人がけっこう注目してる。
なんだろうと思ってチラっとみてみると、なんとそのおじさんはマヨネーズをペロペロなめていた。
そう、容器のまま。
トシは大体60歳ぐらいかと思われる。
う〜ん、なんだったのかな〜。
ただのマヨネーズ好きなんだろうか。
でもバスを待ちながらねぇ。
間違いなく健康に悪そうだ…。
いや、そんな問題じゃないか(笑)。
ところで、どうやら台風が接近してるらしいね〜。
明日の授業が3時間目からになった。
少しラクだけど、こっちの学校は試験直前だから、クラスによってけっこうたいへんかも。
明日までに試験も作らないといけないし、これからまたひとふんばりだ。
マリサポのアツイ2時間
2004年5月19日はぁ〜。
Fマリノス、アジアチャンピオンズリーグ予選リーグ敗退決定。
インドネシアで猛暑とスコールの中、前半4−0で折り返したときはイケルと思ったのになぁ。
後半0点とは…。
結局4−1勝ったけど、得失点差で韓国の城南に追いつけず2位。
今日の城南は3−1だったから、前半のままの勢いがあれば逆転首位も有り得たんだよなぁ。
しかし、もう終わったことだし仕方ない。
これでJに集中。
でも、悔しいものはやっぱり悔しいよ〜。
それにしてもオフィシャルサイトの速報はまったくダメダメ。
ぜんぜん速報になってない。
少しはジュビロサイトの速報でも見習って欲しいよ。
それ以前に、テレ朝は中継ちゃんとやらないんだったら放映権とるな。
ちっくしょ〜。
あ〜、また悔しくなってきた。
最近あまり行けなかったジムへ。
久しぶりだったんで、けっこう疲れた。
でも、トレーニング前と後では1kgも体重が減ってた。
明日は筋肉痛必至。
その直後にドラムたたきに行ったんで、スタジオでクーラーガンガンにきかせてたら、ちょっと風邪ひいた感じ。
まったく今日はついてないや。
Fマリノス、アジアチャンピオンズリーグ予選リーグ敗退決定。
インドネシアで猛暑とスコールの中、前半4−0で折り返したときはイケルと思ったのになぁ。
後半0点とは…。
結局4−1勝ったけど、得失点差で韓国の城南に追いつけず2位。
今日の城南は3−1だったから、前半のままの勢いがあれば逆転首位も有り得たんだよなぁ。
しかし、もう終わったことだし仕方ない。
これでJに集中。
でも、悔しいものはやっぱり悔しいよ〜。
それにしてもオフィシャルサイトの速報はまったくダメダメ。
ぜんぜん速報になってない。
少しはジュビロサイトの速報でも見習って欲しいよ。
それ以前に、テレ朝は中継ちゃんとやらないんだったら放映権とるな。
ちっくしょ〜。
あ〜、また悔しくなってきた。
最近あまり行けなかったジムへ。
久しぶりだったんで、けっこう疲れた。
でも、トレーニング前と後では1kgも体重が減ってた。
明日は筋肉痛必至。
その直後にドラムたたきに行ったんで、スタジオでクーラーガンガンにきかせてたら、ちょっと風邪ひいた感じ。
まったく今日はついてないや。
READY STEADY GO
2004年5月18日 音楽
ラルクの曲でハイテンポ16Beatのナンバー。
かなりNOISYなリフとは対照的な流れるようなメロディ。
うん、かっこいい。
理屈ぬきでノレル曲。
ラルクかぁ。
まともに聴いたことはほとんどなかったけど、いいかもね。
12日、横浜アリーナでラルクのライブがあったらしい。
ちょうどその日は横国で清水戦があったんで、新横浜にいたけど、いっぱいそれらしい人がいたっけ。
どうもみんなサッカー見に行く感じではないと思ったよ。
実はこの曲を部活の3年生と演(や)ることになった。
とはいえ、キーボードをちょっとだけだけどね。
久しぶりにシンセを引っ張り出してちょこっと練習したけど、指が動かなくなってるね〜。
やっぱりちょこちょこさわってないとドンドン腕は鈍るもの。
少し出しっぱなしにしといて、いつでも練習できるようにしておかないとな。
かなりNOISYなリフとは対照的な流れるようなメロディ。
うん、かっこいい。
理屈ぬきでノレル曲。
ラルクかぁ。
まともに聴いたことはほとんどなかったけど、いいかもね。
12日、横浜アリーナでラルクのライブがあったらしい。
ちょうどその日は横国で清水戦があったんで、新横浜にいたけど、いっぱいそれらしい人がいたっけ。
どうもみんなサッカー見に行く感じではないと思ったよ。
実はこの曲を部活の3年生と演(や)ることになった。
とはいえ、キーボードをちょっとだけだけどね。
久しぶりにシンセを引っ張り出してちょこっと練習したけど、指が動かなくなってるね〜。
やっぱりちょこちょこさわってないとドンドン腕は鈍るもの。
少し出しっぱなしにしといて、いつでも練習できるようにしておかないとな。
やっと見終わった「アナザヘヴン」。
テレビシリーズと映画がリンクしてるので両方完全に見たかった。
もう何年も前の作品なのに、新しく感じる。
さすが飯田監督。
謎が謎を呼ぶ展開を、最後にうまくまとめている。
それにしてもこの作品のキャスト陣の豪華といったらない。
江口洋介をはじめ、原田芳雄、柏原崇、市川実和子、松雪泰子などの映画のメンバー。
そして、リンクするテレビのメンバーは大沢たかお、本上まなみ、加藤晴彦、渋沢コウなど。
同時進行する二つのストーリーが一つになり、アナザヘヴンの世界観に奥行きを持たせている。
そこにこの豪華キャストがそれぞれの個性をより引き出すうまい演技で盛り上げる。
なぜ、今まで見てなかったのか悔しくなるほどだ。
たしかに、グロテスクなシーンやテレビではB級作品のセットに見えるようなSFXもあるけど、それ以上にストーリーがいい。
自然と見ている人を引き込んでしまう。
そこには人間が見失ってはいけないものをいろいろと考えさせるシーンがたくさんある。
ただのサスペンスホラーではない、人間ドラマとしてかなり見ごたえのある作品だと思う。
テレビシリーズと映画がリンクしてるので両方完全に見たかった。
もう何年も前の作品なのに、新しく感じる。
さすが飯田監督。
謎が謎を呼ぶ展開を、最後にうまくまとめている。
それにしてもこの作品のキャスト陣の豪華といったらない。
江口洋介をはじめ、原田芳雄、柏原崇、市川実和子、松雪泰子などの映画のメンバー。
そして、リンクするテレビのメンバーは大沢たかお、本上まなみ、加藤晴彦、渋沢コウなど。
同時進行する二つのストーリーが一つになり、アナザヘヴンの世界観に奥行きを持たせている。
そこにこの豪華キャストがそれぞれの個性をより引き出すうまい演技で盛り上げる。
なぜ、今まで見てなかったのか悔しくなるほどだ。
たしかに、グロテスクなシーンやテレビではB級作品のセットに見えるようなSFXもあるけど、それ以上にストーリーがいい。
自然と見ている人を引き込んでしまう。
そこには人間が見失ってはいけないものをいろいろと考えさせるシーンがたくさんある。
ただのサスペンスホラーではない、人間ドラマとしてかなり見ごたえのある作品だと思う。
今日は買い物デー
2004年5月16日久しぶりに1日オフ。
一気にやることやっちゃえってことで、買い物に出た。
ちなみに、この世でニガテなものワースト3に入るのがウィンドウショッピング。
買うときは買う。
即決即金というのがモットーなのだ。
だから、買うものが決まってないときは、ほとんど買い物に出ない。
買いもしないのにウロウロするのは嫌い。
しかも、人の付き合いとかは余計に駄目。
特に自分に興味の無いもの。
女の子はそういうのけっこう好きなんだよね。
これで大ゲンカしたことも昔あったな。
まぁ今日は一人で自分のものだったから迷うこともなかったけど。
まずはメガネ。
もう何年も使ってたんで、かなり度がずれてきた感じがしてたのだ。
案の定今日いろいろ計ってもらったら、右目が前より悪くなってた。
そして乱視がきつくなってたようだ。
思い切って新しいの作ってよかったぁ。
出来上がりは水曜日だけど、今度のはかなり軽いし、見た目も気に入ってるので出来るのが楽しみ。
色をマリノスブルーにしたかったが、かなりハデになりそうだったので、おとなしくクロに。
気弱だ(笑)。
そして、MDウォークマンを買った。
もう前のが完全に動かなくなってからしばらく我慢してたんだけど、昨日エコパまで行くのに新幹線の中とかヒマでしょうがなかったから買う気になった。
今度のは再生専用だけど、けっこう高かったなぁ。
MP3も再生できるCDウォークマンと両天秤だったけど、こっちのが小さいし持ち運びという面ではこれでいいな。
まだ箱もあけてないけど、火曜日の出勤から出動だ。
明日は車だしね。
今月の携帯代の請求がEビリングで来た。
今月は抑えたね〜。
4693円。
5000円を超えるとけっこう凹むので、今月は上々。
これは生徒にも教えてあげたいぐらいだ。
聞くところによると高校生は平気で1万オーバーだそうだ。
半額いかだね(笑)。
一気にやることやっちゃえってことで、買い物に出た。
ちなみに、この世でニガテなものワースト3に入るのがウィンドウショッピング。
買うときは買う。
即決即金というのがモットーなのだ。
だから、買うものが決まってないときは、ほとんど買い物に出ない。
買いもしないのにウロウロするのは嫌い。
しかも、人の付き合いとかは余計に駄目。
特に自分に興味の無いもの。
女の子はそういうのけっこう好きなんだよね。
これで大ゲンカしたことも昔あったな。
まぁ今日は一人で自分のものだったから迷うこともなかったけど。
まずはメガネ。
もう何年も使ってたんで、かなり度がずれてきた感じがしてたのだ。
案の定今日いろいろ計ってもらったら、右目が前より悪くなってた。
そして乱視がきつくなってたようだ。
思い切って新しいの作ってよかったぁ。
出来上がりは水曜日だけど、今度のはかなり軽いし、見た目も気に入ってるので出来るのが楽しみ。
色をマリノスブルーにしたかったが、かなりハデになりそうだったので、おとなしくクロに。
気弱だ(笑)。
そして、MDウォークマンを買った。
もう前のが完全に動かなくなってからしばらく我慢してたんだけど、昨日エコパまで行くのに新幹線の中とかヒマでしょうがなかったから買う気になった。
今度のは再生専用だけど、けっこう高かったなぁ。
MP3も再生できるCDウォークマンと両天秤だったけど、こっちのが小さいし持ち運びという面ではこれでいいな。
まだ箱もあけてないけど、火曜日の出勤から出動だ。
明日は車だしね。
今月の携帯代の請求がEビリングで来た。
今月は抑えたね〜。
4693円。
5000円を超えるとけっこう凹むので、今月は上々。
これは生徒にも教えてあげたいぐらいだ。
聞くところによると高校生は平気で1万オーバーだそうだ。
半額いかだね(笑)。