あぁ、やっぱり会議があった次の日ってなんでこんなに疲れが残ってるんだろう。
朝起きるのもしんどい。
でも授業もたくさんある日だしがんばらねば。
それにしても寝不足が続くなぁ。
今日でマックの「月見バーガー」も終わり。
今年は1回奥さんと食べられたからよかった。
最近はアレだ。
シェイクのアセロラがお気に入り。
てっきり月見バーガーといっしょに終わっちゃうと思ってたけど、まだあった。
でもすぐ終わっちゃうんだろうなぁ。
惜しいなぁ。
朝起きるのもしんどい。
でも授業もたくさんある日だしがんばらねば。
それにしても寝不足が続くなぁ。
今日でマックの「月見バーガー」も終わり。
今年は1回奥さんと食べられたからよかった。
最近はアレだ。
シェイクのアセロラがお気に入り。
てっきり月見バーガーといっしょに終わっちゃうと思ってたけど、まだあった。
でもすぐ終わっちゃうんだろうなぁ。
惜しいなぁ。
久しぶりに奥さんのおじいちゃんとおばあちゃんにお会いした。
敬老の日も忙しくてお会いできず、今回はようやく時間ができたので、おばあちゃんの誕生日も近いし行くことになった。
おじいちゃんもおばあちゃんも同い年。
もう80歳をこえているけど元気元気で本当にうれしい。
なかなかお会いできないのが残念でならない。
でもお会いできてうれしかったな。
バースデーカードとプレゼントのお花(リンドウ)も喜んでいただけたようだ。
これからもいっぱいの笑顔で、まわりのみんなも元気にさせて欲しいなぁ。
敬老の日も忙しくてお会いできず、今回はようやく時間ができたので、おばあちゃんの誕生日も近いし行くことになった。
おじいちゃんもおばあちゃんも同い年。
もう80歳をこえているけど元気元気で本当にうれしい。
なかなかお会いできないのが残念でならない。
でもお会いできてうれしかったな。
バースデーカードとプレゼントのお花(リンドウ)も喜んでいただけたようだ。
これからもいっぱいの笑顔で、まわりのみんなも元気にさせて欲しいなぁ。
奥さんがけっこうたくさん懸賞に応募する。
最近はずいぶん調子がよく、いろんなものが当たっている。
なんと今日は久々にオオモノが当たった。
台湾ドラマ「ラベンダー」のDVDボックス。
なんでも2万円以上するらしい。
すごいねぇ。
まだもったいなくてあけてもないけど、見るのも楽しみだ。
ちょっと前に当たったリゲインも届いたし、なにやら紀文から不在通知も届いている。
そのうち車でも当たらないかな。
最近はずいぶん調子がよく、いろんなものが当たっている。
なんと今日は久々にオオモノが当たった。
台湾ドラマ「ラベンダー」のDVDボックス。
なんでも2万円以上するらしい。
すごいねぇ。
まだもったいなくてあけてもないけど、見るのも楽しみだ。
ちょっと前に当たったリゲインも届いたし、なにやら紀文から不在通知も届いている。
そのうち車でも当たらないかな。
体重計が壊れた〜。
奥さんが大切にしていたお気に入りの体重計。
う〜ん、重い体重で負担をかけすぎたのだろうか。
デジタル式の体重計で、プーさんの絵がプリントしてある。
奥さんの嫁入り道具のひとつなんだよねぇ〜。
ちょっと前からボタンを押してもなかなかスイッチが入らない状態だったんだけど、ついにうんともすんともいわなくなっちゃった。あぁ。
これまで毎日がんばってもらったから仕方ないかな。
奥さんがアンケートを答えてもらったセブンイレブンのお弁当無料引換券でやわらかカツどんを食べた。
確かにうまかったけど、う〜ん、やっぱりコンビニはコンビニ。
そんなにすごいうまいというわけでもなかった。
やっぱり奥さんのお弁当のほうがいいな。
奥さんが大切にしていたお気に入りの体重計。
う〜ん、重い体重で負担をかけすぎたのだろうか。
デジタル式の体重計で、プーさんの絵がプリントしてある。
奥さんの嫁入り道具のひとつなんだよねぇ〜。
ちょっと前からボタンを押してもなかなかスイッチが入らない状態だったんだけど、ついにうんともすんともいわなくなっちゃった。あぁ。
これまで毎日がんばってもらったから仕方ないかな。
奥さんがアンケートを答えてもらったセブンイレブンのお弁当無料引換券でやわらかカツどんを食べた。
確かにうまかったけど、う〜ん、やっぱりコンビニはコンビニ。
そんなにすごいうまいというわけでもなかった。
やっぱり奥さんのお弁当のほうがいいな。
本当に久しぶりにのんびりした。
それにしてもここのところ忙しかったからこんなにゆっくりできたのはいつ以来だろう。
昼過ぎまでゆっくりと眠れた。
いやぁ、いつもの倍ぐらい眠れた。
でも寝すぎだと頭がぼっとするねぇ。
明日からまた学校かぁ。
準備しっかりとしないとね。
ところで、今日の晩ごはんに久しぶりにお料理を。
最近奥さんに何か作ってあげることがぜんぜんできなかったもんね。
コロッケの甘辛煮を作ってみることにした。
めんつゆと料理酒に少し砂糖を入れてナルトとかまぼこ、玉ねぎそしててんかすをグツグツ。
そこにコロッケを2個ほど投入し程よくさらにグツグツ煮込み、仕上げに卵で閉じる。
カツ煮の要領ですな。
ナルト、かまぼこが食感にアクセントを与えていい感じだと思う。
喜んでくれるかなぁ
それにしてもここのところ忙しかったからこんなにゆっくりできたのはいつ以来だろう。
昼過ぎまでゆっくりと眠れた。
いやぁ、いつもの倍ぐらい眠れた。
でも寝すぎだと頭がぼっとするねぇ。
明日からまた学校かぁ。
準備しっかりとしないとね。
ところで、今日の晩ごはんに久しぶりにお料理を。
最近奥さんに何か作ってあげることがぜんぜんできなかったもんね。
コロッケの甘辛煮を作ってみることにした。
めんつゆと料理酒に少し砂糖を入れてナルトとかまぼこ、玉ねぎそしててんかすをグツグツ。
そこにコロッケを2個ほど投入し程よくさらにグツグツ煮込み、仕上げに卵で閉じる。
カツ煮の要領ですな。
ナルト、かまぼこが食感にアクセントを与えていい感じだと思う。
喜んでくれるかなぁ
久しぶりに実家の両親と会食。
近くのとんかつやさんに行った。
ヒレカツ重を食べたけどうまかったなぁ。
以前にも数回行ったことがあるところだった。
それにしてもボリュームがある。
みんな全部は食べられなかったけど、満足満足。
もともと、これは自分の誕生祝だと思ってたのに、(4日が誕生日)実家の親たちはおめでとうの一言もなかった。
もちろん、プレゼントもなかった。
でも、奥さんには陶器のコースターをプレゼントしてた。
あれぇ〜?
まぁ、ウチの両親は奥さんにべたぼれだ。
自分もそうだけどね。
メールを出しても、返事は奥さんに来たり、奥さんにプレゼントをしまくり(そうでもないかなぁ)。
べつにいいけどさあぁ〜。
でも今日も実家の愛犬に会えたからいいか。
ちょっと病気が心配だけど、元気といえば元気だった。
また、ゆっくり会いに行きたいな。
近くのとんかつやさんに行った。
ヒレカツ重を食べたけどうまかったなぁ。
以前にも数回行ったことがあるところだった。
それにしてもボリュームがある。
みんな全部は食べられなかったけど、満足満足。
もともと、これは自分の誕生祝だと思ってたのに、(4日が誕生日)実家の親たちはおめでとうの一言もなかった。
もちろん、プレゼントもなかった。
でも、奥さんには陶器のコースターをプレゼントしてた。
あれぇ〜?
まぁ、ウチの両親は奥さんにべたぼれだ。
自分もそうだけどね。
メールを出しても、返事は奥さんに来たり、奥さんにプレゼントをしまくり(そうでもないかなぁ)。
べつにいいけどさあぁ〜。
でも今日も実家の愛犬に会えたからいいか。
ちょっと病気が心配だけど、元気といえば元気だった。
また、ゆっくり会いに行きたいな。
学校の授業がいよいよ開始!
こりゃあまた大変な日々がはじまったよ。
それにしても尋常じゃないのは提出された宿題の量。
本当にさばききれないよ。
でも自分で出したんだもね。
がんばるぞ〜。
帰ると奥さんが鉄板焼きをやってくれた。
焼肉はやっぱり元気が出るねぇ。
いろんな下味をつけた焼肉は絶品。
うまかった。
明日への活力がでるよ。
本当にありがとう!!
昨日奥さんにもらった誕生日プレゼントのマリノス君ストラップをつけた。
奥さんとおそろいなのだ。
また宝物が増えたな!
こりゃあまた大変な日々がはじまったよ。
それにしても尋常じゃないのは提出された宿題の量。
本当にさばききれないよ。
でも自分で出したんだもね。
がんばるぞ〜。
帰ると奥さんが鉄板焼きをやってくれた。
焼肉はやっぱり元気が出るねぇ。
いろんな下味をつけた焼肉は絶品。
うまかった。
明日への活力がでるよ。
本当にありがとう!!
昨日奥さんにもらった誕生日プレゼントのマリノス君ストラップをつけた。
奥さんとおそろいなのだ。
また宝物が増えたな!
もうとっくにこれ以上トシをとりたくないトシになっていているわけだが、今年もやってきた誕生日。
生徒がハッピーバースデーの歌でお祝いしてくれた。
黒板をデコレーションしてくれてメッセージを書いてくれた。
うれしかったねぇ。
担任冥利に尽きる。
感動しちゃったよ。
いい生徒たちに囲まれて幸せだねぇ。
ウチに帰ると奥さんと2人でパーティをした。
注文したおっきなケーキにメッセージを入れてくれた。
またまた感動。
奥様、本当にこれからもよろしくね!!
ずっと一緒にいてください。
奥さんもハッピーバースデーを歌ってくれた。
二人でご馳走をかこんで乾杯。
毎年こんな誕生日を迎えられますように。
生徒がハッピーバースデーの歌でお祝いしてくれた。
黒板をデコレーションしてくれてメッセージを書いてくれた。
うれしかったねぇ。
担任冥利に尽きる。
感動しちゃったよ。
いい生徒たちに囲まれて幸せだねぇ。
ウチに帰ると奥さんと2人でパーティをした。
注文したおっきなケーキにメッセージを入れてくれた。
またまた感動。
奥様、本当にこれからもよろしくね!!
ずっと一緒にいてください。
奥さんもハッピーバースデーを歌ってくれた。
二人でご馳走をかこんで乾杯。
毎年こんな誕生日を迎えられますように。
今日は奥さんの実家のご両親と会食。
妹さんは参加できずに残念だった。
場所は町田のちょっと有名な炭火焼ハンバーグのお店「あらかると」。
ずいぶん前から何度か行ってるけど、ここのはおいしい。
すんごいうまいって感じではないけど、また行きたくなっちゃう雰囲気のいいお店だ。
今日もすごい混んでいた。
駐車場もちょっと待ってやっと入れた。
だいたいお店に入るまでも数十分。
また、お料理が出るまでそこそこ待つ。
日曜日の夜だったからいつもよりさらに混んでたのかもねぇ。
早々と売り切れになってお客を断ってたみたいだし。
今日はチーズの乗ったハンバーグを食べた。
ドミグラスソースでいただいたんだけど、やっぱりうまい。
ここのハンバーグはとにかくやわらかくてジューシー。
だからミディアムが一番よい焼き加減だと思う。
奥さんのパパママもよろこんでくれたようだし、行ってよかったなぁ。
奥さんも楽しかったようだ。
またみんなで行きたいな。
妹さんは参加できずに残念だった。
場所は町田のちょっと有名な炭火焼ハンバーグのお店「あらかると」。
ずいぶん前から何度か行ってるけど、ここのはおいしい。
すんごいうまいって感じではないけど、また行きたくなっちゃう雰囲気のいいお店だ。
今日もすごい混んでいた。
駐車場もちょっと待ってやっと入れた。
だいたいお店に入るまでも数十分。
また、お料理が出るまでそこそこ待つ。
日曜日の夜だったからいつもよりさらに混んでたのかもねぇ。
早々と売り切れになってお客を断ってたみたいだし。
今日はチーズの乗ったハンバーグを食べた。
ドミグラスソースでいただいたんだけど、やっぱりうまい。
ここのハンバーグはとにかくやわらかくてジューシー。
だからミディアムが一番よい焼き加減だと思う。
奥さんのパパママもよろこんでくれたようだし、行ってよかったなぁ。
奥さんも楽しかったようだ。
またみんなで行きたいな。
今年の夏休みは泊りがけで旅行というわけにはいかなかったけど、何気にあれこれイベントは多かったかな。
それぞれ思い出深いものが多かったけど、やっぱり大きな病気や怪我もなく乗り切れたのはよかった。
自分も奥さんも。
明日から学校かぁ。
学校が嫌いなわけじゃないのに、やっぱり気持ちはブルーになる。
人間働くより休むほうがラクに決まってるしねぇ。
でもまぁ、夏休みみんながどんな思い出を作ってるのか楽しみだな。
それぞれ思い出深いものが多かったけど、やっぱり大きな病気や怪我もなく乗り切れたのはよかった。
自分も奥さんも。
明日から学校かぁ。
学校が嫌いなわけじゃないのに、やっぱり気持ちはブルーになる。
人間働くより休むほうがラクに決まってるしねぇ。
でもまぁ、夏休みみんながどんな思い出を作ってるのか楽しみだな。
部活の合宿中に生徒にドデカミンVのおいしい飲み方を聞いた。
1 キャップを開けて少し飲む。
2 冷凍庫に1時間半入れてほどよく凍らせる。
3 シャリシャリになったドデカミンを召し上がれ。
というものだったから、同僚の先生と試してみたけれど、ちょっと冷凍庫の温度が高かったのかほどよく冷えた普通のドデカミンができただけだった。
先日、外でたまたまドデカミンをもらったので、早速ウチで試してみたら、ちゃんとシャリシャリになった。
しかしねぇ。
これ、うまいかなぁ。
普通に飲んだほうがうまいぞ。
まず、炭酸が抜けてるからなんとなく味気ない。
しかも、味がちょっと薄くなる。
まぁもらったやつだからいいけど、もう二度と試さないな。
奥さんにもやっぱり不評だった〜。
1 キャップを開けて少し飲む。
2 冷凍庫に1時間半入れてほどよく凍らせる。
3 シャリシャリになったドデカミンを召し上がれ。
というものだったから、同僚の先生と試してみたけれど、ちょっと冷凍庫の温度が高かったのかほどよく冷えた普通のドデカミンができただけだった。
先日、外でたまたまドデカミンをもらったので、早速ウチで試してみたら、ちゃんとシャリシャリになった。
しかしねぇ。
これ、うまいかなぁ。
普通に飲んだほうがうまいぞ。
まず、炭酸が抜けてるからなんとなく味気ない。
しかも、味がちょっと薄くなる。
まぁもらったやつだからいいけど、もう二度と試さないな。
奥さんにもやっぱり不評だった〜。
幼馴染のINK氏とT氏、ウチと3家族でバーべキューをした。
前日夜中まで飲んだので、集合時間には到底間に合わなかった。
仕切ってくれたINK氏には本当に申し訳なかった。
それにしてもいつの間にかみんな妻帯者になったんだなぁ。
T氏はもうすぐ2歳になる長男もいるし。
INK氏は物心つく前から、T氏も中学からの付き合いだけど、知り合ったころはこんなふうにみんなで奥さんたちとワイワイできるなんて思ってもみなかったなぁ。
とにかく楽しかった。
あれこれ用意してくれた2家族にウチはあんまり協力できなかったような気もする。
ただパクパク食べてただけだったような。
次はこっちもがんばらなきゃ〜。
前日夜中まで飲んだので、集合時間には到底間に合わなかった。
仕切ってくれたINK氏には本当に申し訳なかった。
それにしてもいつの間にかみんな妻帯者になったんだなぁ。
T氏はもうすぐ2歳になる長男もいるし。
INK氏は物心つく前から、T氏も中学からの付き合いだけど、知り合ったころはこんなふうにみんなで奥さんたちとワイワイできるなんて思ってもみなかったなぁ。
とにかく楽しかった。
あれこれ用意してくれた2家族にウチはあんまり協力できなかったような気もする。
ただパクパク食べてただけだったような。
次はこっちもがんばらなきゃ〜。
夜、以前勤めていた学校の先生と飲んだ。
奥さんと、奥さんの友達とも一緒。
楽しかったなぁ。
今ではお互い違う学校の先生同士だけど、やっぱり話は昔のことになってしまう。
昔あったあれこれ。
本当に懐かしい。
その学校には10年以上お世話になっていたし、やっぱり思い出も多い。
あっという間に時間は過ぎて、夜遅くまでになってしまった。
奥さんも友達も楽しめたかな。
駅から初めてバスでなくてタクシーを使った。
次の日またイベントがあるのになぁ。
奥さんと、奥さんの友達とも一緒。
楽しかったなぁ。
今ではお互い違う学校の先生同士だけど、やっぱり話は昔のことになってしまう。
昔あったあれこれ。
本当に懐かしい。
その学校には10年以上お世話になっていたし、やっぱり思い出も多い。
あっという間に時間は過ぎて、夜遅くまでになってしまった。
奥さんも友達も楽しめたかな。
駅から初めてバスでなくてタクシーを使った。
次の日またイベントがあるのになぁ。
初めて六本木ヒルズに行ってきた。
ピクサー展を見に行ったのだけど、まぁ、田舎もん丸出しって感じで近代的なビルに圧倒されてしまった。
もう駐車場からなにこれって感じ。
横にスライドしながら入庫って感じでびっくり。
面白かった。
ピクサー展の会場もなんだかエレベーターを3つくらい乗り換えて着いた感じ。
ちょっと東幹久似のエレベーター係がいたな。
肝心のピクサー展は奥さんが懸賞で当てたチケットでいったんだけど、けっこうクオリティの高いもので満足した。
さすがのCG技術は目を見張るものがあった。
オリジナルムービーも普通の2次元的世界がいつの間にか立体のように見えたりとはじめから驚かされた。
粘土で作った模型のようなものからラフスケッチまでけっこう盛りだくさんだった。
帰りに奥さんの妹さんを迎えに行って一緒に帰った。
ゆっくりお話するのも久しぶりだったし、本当に楽しかったなぁ。
車の中だけだったけど、いっぱいお話ができてよかったぁ。
またみんなでゆっくりご飯でも食べながらお話したいもんだ。
都心の知らない道をけっこう走ったけど、ありゃナビがないとむりだったなぁ。
でも知らない道を走るのもけっこう楽しかった。
またどこかへ行きたいな。
ピクサー展を見に行ったのだけど、まぁ、田舎もん丸出しって感じで近代的なビルに圧倒されてしまった。
もう駐車場からなにこれって感じ。
横にスライドしながら入庫って感じでびっくり。
面白かった。
ピクサー展の会場もなんだかエレベーターを3つくらい乗り換えて着いた感じ。
ちょっと東幹久似のエレベーター係がいたな。
肝心のピクサー展は奥さんが懸賞で当てたチケットでいったんだけど、けっこうクオリティの高いもので満足した。
さすがのCG技術は目を見張るものがあった。
オリジナルムービーも普通の2次元的世界がいつの間にか立体のように見えたりとはじめから驚かされた。
粘土で作った模型のようなものからラフスケッチまでけっこう盛りだくさんだった。
帰りに奥さんの妹さんを迎えに行って一緒に帰った。
ゆっくりお話するのも久しぶりだったし、本当に楽しかったなぁ。
車の中だけだったけど、いっぱいお話ができてよかったぁ。
またみんなでゆっくりご飯でも食べながらお話したいもんだ。
都心の知らない道をけっこう走ったけど、ありゃナビがないとむりだったなぁ。
でも知らない道を走るのもけっこう楽しかった。
またどこかへ行きたいな。
奥さんと一緒にお台場冒険王へ行ってきた。
けっこう気温も上がって暑かったのに、さすが夏休み。
人がいっぱいだ〜。
パスポートを買い、スタンプラリーにも参加。
到着したのはだいたい2:30ごろだったから余裕かなっと思ったらぜんぜん時間が足りなかった。
それというのも、やっぱりあれだ。
東京めちゃいけランド。
これが混みすぎ。
これだけでやっぱり2時間半は待った。
奥さんも自分もこんなに何かに並んだことはないっちゅうくらい並んだ。
もう自分たちの順番になるころにはけっこうへとへと。
でも、楽しまないと損!
名前もしらない若手芸人の案内のもと、グルグルテレビでみたことのあるセットをまわった。
途中、やべっち寿司のところで芸人さんにいじられたり、奥さんはバカ女王の王冠をかぶせられたりしたが、おもしろい写真も撮れた。
ただ、案だけ並んであの短さはちょっと残念だった。
やっぱりもうちょっと若い人向けなのか。
1Fのサザエさんのコーナーのソフトクリームはおいしかった。
抹茶&バニラのミックスで、波平&フネというネーミング。
意外と安い250円。
こういうところは300円以上するもんだけどねぇ。
それからよかったのが、展望室のブレイブストーリーとはねとびのムービー。
あれは一見の価値があるかもしれない。
もうちょっとすいていて、あちこち気軽にみたいもんだったなぁ。
けっこう気温も上がって暑かったのに、さすが夏休み。
人がいっぱいだ〜。
パスポートを買い、スタンプラリーにも参加。
到着したのはだいたい2:30ごろだったから余裕かなっと思ったらぜんぜん時間が足りなかった。
それというのも、やっぱりあれだ。
東京めちゃいけランド。
これが混みすぎ。
これだけでやっぱり2時間半は待った。
奥さんも自分もこんなに何かに並んだことはないっちゅうくらい並んだ。
もう自分たちの順番になるころにはけっこうへとへと。
でも、楽しまないと損!
名前もしらない若手芸人の案内のもと、グルグルテレビでみたことのあるセットをまわった。
途中、やべっち寿司のところで芸人さんにいじられたり、奥さんはバカ女王の王冠をかぶせられたりしたが、おもしろい写真も撮れた。
ただ、案だけ並んであの短さはちょっと残念だった。
やっぱりもうちょっと若い人向けなのか。
1Fのサザエさんのコーナーのソフトクリームはおいしかった。
抹茶&バニラのミックスで、波平&フネというネーミング。
意外と安い250円。
こういうところは300円以上するもんだけどねぇ。
それからよかったのが、展望室のブレイブストーリーとはねとびのムービー。
あれは一見の価値があるかもしれない。
もうちょっとすいていて、あちこち気軽にみたいもんだったなぁ。
今日は有楽町で仕事だった。
仕事のあと、軽く飲んだら7時すぎになった。
奥さんからの情報では今日は宝塚月組の千秋楽だったではないか。
ちょっと興味本位で東京宝塚劇場の前まで行ってみると、かなりの人だかりだった。
即座に奥さんに電話。
もうすぐ退団する3人が出てくるそうだ。
もうファンクラブの人は歩道をはみ出して並んで待っている。
結局そこで1時間以上待って、ジェンヌが出てくるのを待った。
退団してしまうジェンヌが出てくると、みんなが拍手をして、声をかけた。
いつもだったら奥さんがあれこれ説明してくれるんだけどいなかったからよくわからなかった。
でも、電話でいろいろ聞いたんだけどねぇ。
ちょっと自分も酔ってる上に、興奮してしまった。
シャメを奥さんに送り、電話で様子を聞かせた。
3人が出てくるともう力尽きて家路に着いたが、キリヤンや轟さんたちを待ってからでもよかったかな。
でも、やっぱりこの場に奥さんがいなかったのは寂しかったし、違和感があった。
奥さんと一緒にわいわいしながら待つのが楽しいんだけどねぇ〜。
仕事のあと、軽く飲んだら7時すぎになった。
奥さんからの情報では今日は宝塚月組の千秋楽だったではないか。
ちょっと興味本位で東京宝塚劇場の前まで行ってみると、かなりの人だかりだった。
即座に奥さんに電話。
もうすぐ退団する3人が出てくるそうだ。
もうファンクラブの人は歩道をはみ出して並んで待っている。
結局そこで1時間以上待って、ジェンヌが出てくるのを待った。
退団してしまうジェンヌが出てくると、みんなが拍手をして、声をかけた。
いつもだったら奥さんがあれこれ説明してくれるんだけどいなかったからよくわからなかった。
でも、電話でいろいろ聞いたんだけどねぇ。
ちょっと自分も酔ってる上に、興奮してしまった。
シャメを奥さんに送り、電話で様子を聞かせた。
3人が出てくるともう力尽きて家路に着いたが、キリヤンや轟さんたちを待ってからでもよかったかな。
でも、やっぱりこの場に奥さんがいなかったのは寂しかったし、違和感があった。
奥さんと一緒にわいわいしながら待つのが楽しいんだけどねぇ〜。
観劇&NANA&麻布十番祭り
2006年8月18日 日常 コメント (4)「オペラ座の怪人」のお昼の公演のあと、日テレでNANAの部屋に行った。
お兄さんが付いて、いろいろと解説をしてくれたが、一緒のグループになった小学生のノリが最悪。
正直、あんまりNANAを知らないみたいだった。
あのしらけぐあいはちょっと解説泣かせだったなぁ。
奥さんと一緒に部屋で写真を撮ってもらったり、プラネタリウムチックな花火を見たりとそれなりに楽しめた。
その後、麻布十番のお祭りに行った。
初めてだったので、まずその規模に圧倒された。
奥さんは以前にもいったことがあって、ワールドバザールが本当にお気に入りだった。
一緒に行ってやっぱりその人だかりにびっくり。
どこに行っても人人人。
すごい。
パワーを感じたね〜。
中国のテントで北京ダックを買い、地中海料理のテントでチキンの串焼きみたいのと、牛肉が入ったピタをハイネケンを飲みながら食べた。
うまかったな〜。
その後広島焼きの出店に行ったけど、焼きたてのじゃなく、ずいぶん待たされたのに、初めからあったやつを渡されたので、奥さんとちょっとキレた。
それでも楽しいお祭りだったな。
また来年も行きたいねぇ〜。
お兄さんが付いて、いろいろと解説をしてくれたが、一緒のグループになった小学生のノリが最悪。
正直、あんまりNANAを知らないみたいだった。
あのしらけぐあいはちょっと解説泣かせだったなぁ。
奥さんと一緒に部屋で写真を撮ってもらったり、プラネタリウムチックな花火を見たりとそれなりに楽しめた。
その後、麻布十番のお祭りに行った。
初めてだったので、まずその規模に圧倒された。
奥さんは以前にもいったことがあって、ワールドバザールが本当にお気に入りだった。
一緒に行ってやっぱりその人だかりにびっくり。
どこに行っても人人人。
すごい。
パワーを感じたね〜。
中国のテントで北京ダックを買い、地中海料理のテントでチキンの串焼きみたいのと、牛肉が入ったピタをハイネケンを飲みながら食べた。
うまかったな〜。
その後広島焼きの出店に行ったけど、焼きたてのじゃなく、ずいぶん待たされたのに、初めからあったやつを渡されたので、奥さんとちょっとキレた。
それでも楽しいお祭りだったな。
また来年も行きたいねぇ〜。
夜、奥さんと、その友達カップルと飲みに行った。
地元の駅の居酒屋さんだったけど、楽しかった〜。
ずいぶん夫婦で飲み屋さんて行ってないもんね。
結婚する前はよく行ってたんだけど。
なんだか懐かしい感じだった。
友達もずいぶん前から仲良くしてくれている人たちだったので、奥さんも安心してかなり飲んでた。
ずいぶん酔っ払ったけど、地元だと帰るのがラクでいいねぇ。
たまにはああいう飲みもいいね。
そういや、そこで食べた冷やし坦々麺がうまかった。
またそのうち食べたいなぁ。
地元の駅の居酒屋さんだったけど、楽しかった〜。
ずいぶん夫婦で飲み屋さんて行ってないもんね。
結婚する前はよく行ってたんだけど。
なんだか懐かしい感じだった。
友達もずいぶん前から仲良くしてくれている人たちだったので、奥さんも安心してかなり飲んでた。
ずいぶん酔っ払ったけど、地元だと帰るのがラクでいいねぇ。
たまにはああいう飲みもいいね。
そういや、そこで食べた冷やし坦々麺がうまかった。
またそのうち食べたいなぁ。
奥さんとドライブで富士山をぐるっと一周した。
高速は津久井から乗ったから、そこまでちょっと混んじゃったけど、そこから河口湖まではけっこう空いていた。
途中の談合坂で今日まず1つめのソフトクリーム。
奥さんは白桃ソフト、自分では巨峰とバニラのミックスを頼んだ。
これがねぇ。
ちょっと暑かったせいか、溶けるのがちょっと早かった。
下のほうから染み出しちゃったり、ニュルッとでちゃったり大変だった〜。
河口湖インターで高速を降りて、まず最初に目指したのは「天昇庵」というそば屋。
奥さんのリクエストで行ってみると、けっこうわかりにくい山道の途中にあった。
中は趣のあるつくりで、けっこうお客さんも入っていた。
焼いたみそを混ぜていただく「ぶっかけ」はとてもうまかった〜。
奥さんも大満足〜。
そこから一気に朝霧高原へ。
まぁ、ちょっとまわりが樹海って感じでけっこう怖かったかなぁ。
朝霧高原の道の駅では今日2日目のソフト。
濃厚なバニラでうまかった〜。
そこでちょっと情報を仕入れ、ミルクランドへ。
ミルクランドは20代のころ友達と3人で行ったことがあった。
そのときはカマンベールチーズを早食いしたっけ。
今回は売ってなかったけど、思い出の地へ奥さんを連れて行けたのがよかったかなぁ。
そこから南下して富士スカイラインへ入り、御殿場から高速へ。
けっこうな距離を走ったけど、一日曇ってて、なんだか富士山がぜんぜん見られなかった。
う〜ん、残念。
くるっと一回りしたから、チラッとでもみたかったなぁ。
でもドライブは楽しかったからよかった、よかった。
高速は津久井から乗ったから、そこまでちょっと混んじゃったけど、そこから河口湖まではけっこう空いていた。
途中の談合坂で今日まず1つめのソフトクリーム。
奥さんは白桃ソフト、自分では巨峰とバニラのミックスを頼んだ。
これがねぇ。
ちょっと暑かったせいか、溶けるのがちょっと早かった。
下のほうから染み出しちゃったり、ニュルッとでちゃったり大変だった〜。
河口湖インターで高速を降りて、まず最初に目指したのは「天昇庵」というそば屋。
奥さんのリクエストで行ってみると、けっこうわかりにくい山道の途中にあった。
中は趣のあるつくりで、けっこうお客さんも入っていた。
焼いたみそを混ぜていただく「ぶっかけ」はとてもうまかった〜。
奥さんも大満足〜。
そこから一気に朝霧高原へ。
まぁ、ちょっとまわりが樹海って感じでけっこう怖かったかなぁ。
朝霧高原の道の駅では今日2日目のソフト。
濃厚なバニラでうまかった〜。
そこでちょっと情報を仕入れ、ミルクランドへ。
ミルクランドは20代のころ友達と3人で行ったことがあった。
そのときはカマンベールチーズを早食いしたっけ。
今回は売ってなかったけど、思い出の地へ奥さんを連れて行けたのがよかったかなぁ。
そこから南下して富士スカイラインへ入り、御殿場から高速へ。
けっこうな距離を走ったけど、一日曇ってて、なんだか富士山がぜんぜん見られなかった。
う〜ん、残念。
くるっと一回りしたから、チラッとでもみたかったなぁ。
でもドライブは楽しかったからよかった、よかった。
実家の両親が里帰りしたから、愛犬の面倒をみに奥さんと実家へ。
愛犬ネロは雑種。
もう十歳をすでに超えている。
ちょっと前に心臓が弱くなり、薬を飲み始めた。
その影響か、おなかに水がたまってしまうようになった。
おなかがまるで妊娠しているかのようにプクッとふくれている。
本当に見ているだけでかわいそうだ。
前にちょっと話だけ聞いていたんだけど、やっぱり目の当たりにするとねぇ。
奥さんも心配そうだった。
ただ、おなかにたまる水は悪いものではないらしい。
でももう老犬だから、おなかが重いのは応えるだろうなぁ。
なんとかならんもんだろうか。
医者には行っているみたいだけど、やっぱり心配だ。
愛犬ネロは雑種。
もう十歳をすでに超えている。
ちょっと前に心臓が弱くなり、薬を飲み始めた。
その影響か、おなかに水がたまってしまうようになった。
おなかがまるで妊娠しているかのようにプクッとふくれている。
本当に見ているだけでかわいそうだ。
前にちょっと話だけ聞いていたんだけど、やっぱり目の当たりにするとねぇ。
奥さんも心配そうだった。
ただ、おなかにたまる水は悪いものではないらしい。
でももう老犬だから、おなかが重いのは応えるだろうなぁ。
なんとかならんもんだろうか。
医者には行っているみたいだけど、やっぱり心配だ。