Fマリノスファン感謝デー(欠)
2006年1月29日 Fマリノス コメント (2)ちっくしょ〜。
もうずっと夫婦で楽しみにしていたファン感だったのにぃ。
インフルエンザとは…。
結局今日も一日安静にしてました。
あぁ、もう多くは語るまい。
去年は夫婦でいけたのになぁ。
来年こそはリベーンジ!!
もうずっと夫婦で楽しみにしていたファン感だったのにぃ。
インフルエンザとは…。
結局今日も一日安静にしてました。
あぁ、もう多くは語るまい。
去年は夫婦でいけたのになぁ。
来年こそはリベーンジ!!
浦和レッズが嫌いな理由
2006年1月1日 Fマリノスあぁ、天皇杯はレッズが優勝してしまった。
ちっくしょ〜(by小梅太夫)
はぁ。本当はFマリノスにがんばってほしかったのだけどねぇ。
とっくに負けちゃったもんね。
Jリーグのチームの中でやっぱり一番嫌いなのは浦和レッズ。
どうしても好きになれないのよ。
応援する気になれないのよ。
ここだけはだめ。
鹿島のがまだマシかな。
ほとんどひがみのようになってしまうけど、あの圧倒的なサポ。
とくにさいスタとかでアウェーの試合を見に行ってけっこう凹んだことが多い。
あの状況で負けると、本当にいじめられてるみたいな感じがする。
日産スタジアムでああいう雰囲気って出せないもんなぁ。
悔しい。
そんでもってあのレッズサポの民度の低さってか、なんていうか。
どこにもいそうだし、レッズサポが全部そうだとは思わないけど、見たことのあるレッズサポが最悪だったというのもある。
いくつか例を挙げてみよう。
アンがマリにきた年のJ開幕戦では2Fに陣取ったコアサポが下にタバコを投げ捨てた。
うちの弟はレッズサポなんだけど、これにはびっくりしてた。
2Fからタバコがふってきたよ〜と。
日産スタはスタンドは禁煙なんだけどね。
また、雨のナビスコで負けた帰りに子供がこっちを見ながらマリノスって弱いね〜、下手だよね〜、などと馬鹿にしてきたのを親が見て注意もせずニヤニヤしてたこと。
もう、絶対浦和だけは許さんと思った。
それが、今日天皇杯勝っちゃったでしょ。
ということはACLに出る権利を得ちゃったってことだよね。
これで予選とか突破されたら、2年連続予選落ちして悔しい思いをしたうちが余計に悔しいじゃん。
あぁ〜、負け犬の遠吠えとでもなんとでもいってくれい。
でも嫌いなものは嫌いなんだ。
あの三都主のうそ臭い時間稼ぎも嫌いなら、自信満々な長谷部も嫌い。
まぁ、それだけ意識してるってことは強さも認めてるってことだけどね。
でも今年はレッズをけちょんけちょんにしてほしいな。
がんばれFマリノス!
ちっくしょ〜(by小梅太夫)
はぁ。本当はFマリノスにがんばってほしかったのだけどねぇ。
とっくに負けちゃったもんね。
Jリーグのチームの中でやっぱり一番嫌いなのは浦和レッズ。
どうしても好きになれないのよ。
応援する気になれないのよ。
ここだけはだめ。
鹿島のがまだマシかな。
ほとんどひがみのようになってしまうけど、あの圧倒的なサポ。
とくにさいスタとかでアウェーの試合を見に行ってけっこう凹んだことが多い。
あの状況で負けると、本当にいじめられてるみたいな感じがする。
日産スタジアムでああいう雰囲気って出せないもんなぁ。
悔しい。
そんでもってあのレッズサポの民度の低さってか、なんていうか。
どこにもいそうだし、レッズサポが全部そうだとは思わないけど、見たことのあるレッズサポが最悪だったというのもある。
いくつか例を挙げてみよう。
アンがマリにきた年のJ開幕戦では2Fに陣取ったコアサポが下にタバコを投げ捨てた。
うちの弟はレッズサポなんだけど、これにはびっくりしてた。
2Fからタバコがふってきたよ〜と。
日産スタはスタンドは禁煙なんだけどね。
また、雨のナビスコで負けた帰りに子供がこっちを見ながらマリノスって弱いね〜、下手だよね〜、などと馬鹿にしてきたのを親が見て注意もせずニヤニヤしてたこと。
もう、絶対浦和だけは許さんと思った。
それが、今日天皇杯勝っちゃったでしょ。
ということはACLに出る権利を得ちゃったってことだよね。
これで予選とか突破されたら、2年連続予選落ちして悔しい思いをしたうちが余計に悔しいじゃん。
あぁ〜、負け犬の遠吠えとでもなんとでもいってくれい。
でも嫌いなものは嫌いなんだ。
あの三都主のうそ臭い時間稼ぎも嫌いなら、自信満々な長谷部も嫌い。
まぁ、それだけ意識してるってことは強さも認めてるってことだけどね。
でも今年はレッズをけちょんけちょんにしてほしいな。
がんばれFマリノス!
コメントをみる |

あぁ、天皇杯負けた。
なんと、今年川崎に3敗。
早々にOFF突入っすね。
久保の2連発はうれしかったけど。
これからストーブリーグしか面白いものはなくなったなぁ。
がっかり。
王者が無冠とは寂しいよ。Fマリノス。
あ、柏降格。
本当に残念がってる人多いと思う。
来年は帰って来い。
なんと、今年川崎に3敗。
早々にOFF突入っすね。
久保の2連発はうれしかったけど。
これからストーブリーグしか面白いものはなくなったなぁ。
がっかり。
王者が無冠とは寂しいよ。Fマリノス。
あ、柏降格。
本当に残念がってる人多いと思う。
来年は帰って来い。
Fマリノス、リーグ戦9位
2005年12月4日 Fマリノスあぁ、今年のJリーグも終了。
優勝はガンバかぁ。
大好きなFマリノスは今年はさんざんで優勝戦線にかかわることすらできなかった。
とにかく前半のACLでコンディションを崩し、しかもけが人続発。
その上にほかのチームからも目の敵にされるとなれば3連覇も難しいというのは仕方ないかもしれない。
でも、ここ2年、勝って当たり前のような強いFマリノスだったから、今年は見てて寂しくなるような試合が多かった。
あのFマリノスが、こうもなってしまうものかと。
総合してみると、やはりすべてはACL三ツ沢で勝てなかったことが大きい。
ここで負けたことでアウェイで無理をしないといけなかったり、たいへんなしわ寄せがきた。
そして、久保の怪我。
久保復帰からの上り調子を見ると、こんなにエースストライカーの存在が大きかったのかととても驚かされた。
坂田、がんばれ!
今年はテレビですら応援できなかった試合が多かった。
来年は年チケの高騰でさらに見に行けない試合が増えそう。
でもずっと応援し続けるからね。
天皇杯、決勝まで勝ち上がり、ぜひ元旦は国立競技場で優勝の美酒を味わいたいね!
優勝はガンバかぁ。
大好きなFマリノスは今年はさんざんで優勝戦線にかかわることすらできなかった。
とにかく前半のACLでコンディションを崩し、しかもけが人続発。
その上にほかのチームからも目の敵にされるとなれば3連覇も難しいというのは仕方ないかもしれない。
でも、ここ2年、勝って当たり前のような強いFマリノスだったから、今年は見てて寂しくなるような試合が多かった。
あのFマリノスが、こうもなってしまうものかと。
総合してみると、やはりすべてはACL三ツ沢で勝てなかったことが大きい。
ここで負けたことでアウェイで無理をしないといけなかったり、たいへんなしわ寄せがきた。
そして、久保の怪我。
久保復帰からの上り調子を見ると、こんなにエースストライカーの存在が大きかったのかととても驚かされた。
坂田、がんばれ!
今年はテレビですら応援できなかった試合が多かった。
来年は年チケの高騰でさらに見に行けない試合が増えそう。
でもずっと応援し続けるからね。
天皇杯、決勝まで勝ち上がり、ぜひ元旦は国立競技場で優勝の美酒を味わいたいね!
今日はホーム日産スタジアムでの広島戦。
もうJリーグも今年残りわずか。
優勝はできないけど、久保の復活で上り調子。
なんとか残り全部勝って、二年連続王者の意地を見せ付けたい。
前半早々の失点。
相手のフリーキックをそのまま入れられてしまった。
今日もちょっとヤバイ展開かな〜って思った。
でもやはり久保がいると違う!
何かやってくれる。
そんなにおいがプンプンした。
そしてハユマのクロスからみごとにドラゴンヘッドが決まり、同点!
すごい高さだ!
あぁ、ジーコ見に来てるんだよな。
また代表に呼ばれるな。
そのあとグラウの2点も含め、横浜は久しぶりに攻めに攻めた。
こんなにうまく攻められると本当に見てて面白い。
今日は寒かったけど、いい試合が見れて楽しかった。
そして、ハーフタイムに行われた新潟の方々の震災復興援助金のお礼の行進はとても感動的だった。
地域を越えて支えあう人と人との助け合いに素直に涙が出てきそうになった。
ところで、多分今年見にいける公式戦は今日で最後。
来週のホームは仕事でいけないのだ…。
来年はまた優勝して、今年の鬱憤をはらしたいぞ!
もうJリーグも今年残りわずか。
優勝はできないけど、久保の復活で上り調子。
なんとか残り全部勝って、二年連続王者の意地を見せ付けたい。
前半早々の失点。
相手のフリーキックをそのまま入れられてしまった。
今日もちょっとヤバイ展開かな〜って思った。
でもやはり久保がいると違う!
何かやってくれる。
そんなにおいがプンプンした。
そしてハユマのクロスからみごとにドラゴンヘッドが決まり、同点!
すごい高さだ!
あぁ、ジーコ見に来てるんだよな。
また代表に呼ばれるな。
そのあとグラウの2点も含め、横浜は久しぶりに攻めに攻めた。
こんなにうまく攻められると本当に見てて面白い。
今日は寒かったけど、いい試合が見れて楽しかった。
そして、ハーフタイムに行われた新潟の方々の震災復興援助金のお礼の行進はとても感動的だった。
地域を越えて支えあう人と人との助け合いに素直に涙が出てきそうになった。
ところで、多分今年見にいける公式戦は今日で最後。
来週のホームは仕事でいけないのだ…。
来年はまた優勝して、今年の鬱憤をはらしたいぞ!
天皇杯の4回戦、仙台戦を見に三ツ沢まで行った。
今年に入ってからはコアゾーンでの応援はなかなかしていない。
ちょいと事情もありまして。
でも、またそのうち行きたいなぁって気持ちもあります。
はい。
着いた時間はもう1時間前を切っていたのでFマリゴール裏はもう満席。
しかたなく、アウェー側にまわるともう本当にゴールラインギリギリのバックスタンド。
ゴール裏からは元気な応援の声が聞えてくるから、そっちばかりに目が行った。
でも、試合が始まって目の前でドラゴンヘッドゴールが見れたので結果的にいい席に座れたのかもしれないな。
それにしても、もう久しぶりの完勝。
相手がJ2で、しかもメンバーを落としてきたってのもあるけど、後半はかなり余裕だった。
もうやりたい放題って感じ。
いつもこんな戦いができたらね〜。
今年に入ってからはコアゾーンでの応援はなかなかしていない。
ちょいと事情もありまして。
でも、またそのうち行きたいなぁって気持ちもあります。
はい。
着いた時間はもう1時間前を切っていたのでFマリゴール裏はもう満席。
しかたなく、アウェー側にまわるともう本当にゴールラインギリギリのバックスタンド。
ゴール裏からは元気な応援の声が聞えてくるから、そっちばかりに目が行った。
でも、試合が始まって目の前でドラゴンヘッドゴールが見れたので結果的にいい席に座れたのかもしれないな。
それにしても、もう久しぶりの完勝。
相手がJ2で、しかもメンバーを落としてきたってのもあるけど、後半はかなり余裕だった。
もうやりたい放題って感じ。
いつもこんな戦いができたらね〜。
やっと勝ったね!Fマリノス。
ほんとに長かった〜。
いったいいつ以来だろう。
相手はヴェルディ。
Jリーグの開幕カードが今では降格争いに近い寂しい試合になるとはねぇ。
それにしても嬉しいですよ。
これでだいぶ降格からは脱出に近づいたかな。
今日は本当は国立で観戦予定だったのだけど、諸事情で断念。
チケットもってたのにもったいないなぁ。
雨、降ってましたね〜。
選手もそうだけど、サポのみなさんも本当にごくろうさまでした!
自分がそこにいなかったのが、やっぱり残念です。
もう少し余裕が出てきたら、また奥さんと一緒に行きたいなぁ。
忙しさもひと段落しないかなぁ。
ほんとに長かった〜。
いったいいつ以来だろう。
相手はヴェルディ。
Jリーグの開幕カードが今では降格争いに近い寂しい試合になるとはねぇ。
それにしても嬉しいですよ。
これでだいぶ降格からは脱出に近づいたかな。
今日は本当は国立で観戦予定だったのだけど、諸事情で断念。
チケットもってたのにもったいないなぁ。
雨、降ってましたね〜。
選手もそうだけど、サポのみなさんも本当にごくろうさまでした!
自分がそこにいなかったのが、やっぱり残念です。
もう少し余裕が出てきたら、また奥さんと一緒に行きたいなぁ。
忙しさもひと段落しないかなぁ。
今日の大分戦はひどかった。
なんだか、2連覇したころの面影がかけらも感じられなかった。
選手一人一人に覇気が感じられなかった。
疲れがピークになってるのだろうか。
3バックももうだめって感じだ。
前半では大橋がだめだった。
以前の神出鬼没なポジショニングや冴え渡るパスなども影を潜め、ボールを持っても簡単にとられて、とられても追いかけないから闘志が感じられなかった。
後半に、2点目をとられてからは勇蔵がだめになった。
気持ちが切れちゃったのか、へんなクリアミスが目立った。
う〜ん、後半からサカティ、大島と入れてFWを増やしたのに、ぜんぜん点がとれる気配がない。
もう、いい加減に久保も期待できないし、お先真っ暗だ。
オフィシャルにマグロンが全治3〜5週間って発表された。
後期の目玉だった新外国人もこれ。
泣きっ面にハチだ。
どうしても悲観的になってしまう。
でも、応援し続けなきゃ。
チームを愛する情熱はまだまだ尽きることは無い。
とにかく怪我人が早く復帰してもらわないと困る。
がんばれぃ。
なんだか、2連覇したころの面影がかけらも感じられなかった。
選手一人一人に覇気が感じられなかった。
疲れがピークになってるのだろうか。
3バックももうだめって感じだ。
前半では大橋がだめだった。
以前の神出鬼没なポジショニングや冴え渡るパスなども影を潜め、ボールを持っても簡単にとられて、とられても追いかけないから闘志が感じられなかった。
後半に、2点目をとられてからは勇蔵がだめになった。
気持ちが切れちゃったのか、へんなクリアミスが目立った。
う〜ん、後半からサカティ、大島と入れてFWを増やしたのに、ぜんぜん点がとれる気配がない。
もう、いい加減に久保も期待できないし、お先真っ暗だ。
オフィシャルにマグロンが全治3〜5週間って発表された。
後期の目玉だった新外国人もこれ。
泣きっ面にハチだ。
どうしても悲観的になってしまう。
でも、応援し続けなきゃ。
チームを愛する情熱はまだまだ尽きることは無い。
とにかく怪我人が早く復帰してもらわないと困る。
がんばれぃ。
Fマリノス、今日のJリーグはFC東京戦。
ミニキャンプをして調子を上げてきたFマリノス。
今日はどんな試合を見せてくれるのか楽しみだった。
でも、試合は予想も出来ない方向に。
結果的にはスコアレスドロー。
事件はロスタイムにおきた。
FC東京の選手が倒れたまま起き上がらない。
しかも、何分たっても試合が再開される気配が無い。
5分もあったロスタイムはとっくに過ぎてもう何分立ったかわからない。
するとにわにFC東京のサポーターからルーカスコールが。
しばらくするとマリサポの中からもルーカスコール。
スタジアムも騒然としてきた。
そこへ救急車が入ってきてルーカスを連れて行った。
ピッチの中まで救急車が入ってきたのなんてはじめてみた。
試合はその直後に審判によって終了。
ルーカスのことが気になったまま家路についた。
地元の駅(横浜市内)についてちょっとびっくりしたことが起きた。
今日はユニを着たまま帰ったんだけど、なんとガスサポから因縁をつけられた。
ホームから階段を下りる途中に中指を立てて挑発してきた。
ガスサポの程度の低さにはいまさらながらあきれ返った。
敵の選手のコールをしたマリサポとか忘れちゃったのかなぁ。
っていうより、何にも感じなかったんだね。
ほとんどの人はそんなことないと思うけど、一部の人のせいで偏見をもたれる。
ガスサポは救いようがないな。
そう思われてもしかたないんじゃない。
ミニキャンプをして調子を上げてきたFマリノス。
今日はどんな試合を見せてくれるのか楽しみだった。
でも、試合は予想も出来ない方向に。
結果的にはスコアレスドロー。
事件はロスタイムにおきた。
FC東京の選手が倒れたまま起き上がらない。
しかも、何分たっても試合が再開される気配が無い。
5分もあったロスタイムはとっくに過ぎてもう何分立ったかわからない。
するとにわにFC東京のサポーターからルーカスコールが。
しばらくするとマリサポの中からもルーカスコール。
スタジアムも騒然としてきた。
そこへ救急車が入ってきてルーカスを連れて行った。
ピッチの中まで救急車が入ってきたのなんてはじめてみた。
試合はその直後に審判によって終了。
ルーカスのことが気になったまま家路についた。
地元の駅(横浜市内)についてちょっとびっくりしたことが起きた。
今日はユニを着たまま帰ったんだけど、なんとガスサポから因縁をつけられた。
ホームから階段を下りる途中に中指を立てて挑発してきた。
ガスサポの程度の低さにはいまさらながらあきれ返った。
敵の選手のコールをしたマリサポとか忘れちゃったのかなぁ。
っていうより、何にも感じなかったんだね。
ほとんどの人はそんなことないと思うけど、一部の人のせいで偏見をもたれる。
ガスサポは救いようがないな。
そう思われてもしかたないんじゃない。
今日はめちゃめちゃ忙しくて家に帰ってくるのも9時半すぎ。
もうへとへとだ〜。
でも、今日は嬉しい知らせが。
神戸ユニバで行われたJリーグでFマリノスが神戸に久しぶりの勝利。
あぁ、見たかったなぁ。
本当に久しぶり。
7戦ぶりらしいからなぁ。
二年連続チャンピオンの面影は色あせてたけど、これをきっかけに常勝Fマリノスに戻ってほしいな。
それにしても、今日の相手神戸は去年までFマリノスだったアキと北野がいるチーム。
なんとも皮肉だ。
アキは移籍してしまって非常にショックだった。
Fマリノスで一番好きな選手だったからなぁ。
北野もずっと出番なかったけど、たまに出たとき本当にガッツあるプレイで好きだった。
その二人のいるチームでやっと勝利とはフクザツだ。
これから残りの試合もがんばってくれ。
まぁなんつ〜かシュート数が2本で2点とはちょっと危ない試合だったんだなぁ。
でもいいや。
勝ちは勝ち。
まだまだこれからだ!
エッフマリ〜ノ〜ス!
もうへとへとだ〜。
でも、今日は嬉しい知らせが。
神戸ユニバで行われたJリーグでFマリノスが神戸に久しぶりの勝利。
あぁ、見たかったなぁ。
本当に久しぶり。
7戦ぶりらしいからなぁ。
二年連続チャンピオンの面影は色あせてたけど、これをきっかけに常勝Fマリノスに戻ってほしいな。
それにしても、今日の相手神戸は去年までFマリノスだったアキと北野がいるチーム。
なんとも皮肉だ。
アキは移籍してしまって非常にショックだった。
Fマリノスで一番好きな選手だったからなぁ。
北野もずっと出番なかったけど、たまに出たとき本当にガッツあるプレイで好きだった。
その二人のいるチームでやっと勝利とはフクザツだ。
これから残りの試合もがんばってくれ。
まぁなんつ〜かシュート数が2本で2点とはちょっと危ない試合だったんだなぁ。
でもいいや。
勝ちは勝ち。
まだまだこれからだ!
エッフマリ〜ノ〜ス!
なんとFマリノスの看板選手の一人でもある田中ハユマ選手が交通事故。
なんでも、道路を横断中のご老人をはねてしまったらしい。
これはなんともおおごとですね。
どういう状況かわからないですけど、やっぱり処分とかあるんでしょうね。
ようやくチームも上向いてきたのになぁ。
ハユマは奥さんの件といい、かわいそうだなぁ。
交通事故って、けっこう精神的ショックが残るんですよね。
特に加害者で、相手が重症だからなぁ。
20代の頃、毎年のように事故を起こしてた(おい)からわかるんだけど、加害者って本当につらいみたいだ。
というのも、基本的にバイクだったので自分は被害者だったから、相手の様子をみてそう思えたのだ。
早く立ち直ってほしいけど、今期は絶望かなぁ。
ハユマがんばれ!
応援してるぞ!
出来ることといえば、応援ぐらいかもしれないところが歯がゆいな。
なんでも、道路を横断中のご老人をはねてしまったらしい。
これはなんともおおごとですね。
どういう状況かわからないですけど、やっぱり処分とかあるんでしょうね。
ようやくチームも上向いてきたのになぁ。
ハユマは奥さんの件といい、かわいそうだなぁ。
交通事故って、けっこう精神的ショックが残るんですよね。
特に加害者で、相手が重症だからなぁ。
20代の頃、毎年のように事故を起こしてた(おい)からわかるんだけど、加害者って本当につらいみたいだ。
というのも、基本的にバイクだったので自分は被害者だったから、相手の様子をみてそう思えたのだ。
早く立ち直ってほしいけど、今期は絶望かなぁ。
ハユマがんばれ!
応援してるぞ!
出来ることといえば、応援ぐらいかもしれないところが歯がゆいな。
今日のFマリノスはホームで名古屋相手にひきわけ〜。
もうほとんど負けかと思ってたけど、なんとかひきわけに持ち込んだって感じだったなぁ。
ハラハラしたし、ワクワクしたけど、やっぱり勝ってほしかったなぁ。
今日はなんと奥さんが初Jリーグ。
まわりのサポのみんなにも紹介できて、ちょっと嬉しかった。
さすがにいきなりタスキゾーンには突入ってワケにはいかなかったのでちょっとバクスタ側で。
でも、いつもの応援の様子を外側から久しぶりに見れたから、なんだか新鮮だった。
それにしても、移籍組みグラウ、山瀬の初ゴール。
グラウの仕込みはマリノスのフラッグだったか。
期待してたけど、まあまあかな。
山瀬はPKではなく、流れで点とってほしかったなあ。
あ、関係ないけど、なんでグラウってパンツが短いのかな(笑)
今日奥さんが犬のぬいぐるみを7匹ももらってた。
一人ひとつのはずだが…。
もうほとんど負けかと思ってたけど、なんとかひきわけに持ち込んだって感じだったなぁ。
ハラハラしたし、ワクワクしたけど、やっぱり勝ってほしかったなぁ。
今日はなんと奥さんが初Jリーグ。
まわりのサポのみんなにも紹介できて、ちょっと嬉しかった。
さすがにいきなりタスキゾーンには突入ってワケにはいかなかったのでちょっとバクスタ側で。
でも、いつもの応援の様子を外側から久しぶりに見れたから、なんだか新鮮だった。
それにしても、移籍組みグラウ、山瀬の初ゴール。
グラウの仕込みはマリノスのフラッグだったか。
期待してたけど、まあまあかな。
山瀬はPKではなく、流れで点とってほしかったなあ。
あ、関係ないけど、なんでグラウってパンツが短いのかな(笑)
今日奥さんが犬のぬいぐるみを7匹ももらってた。
一人ひとつのはずだが…。