劇団四季の「オペラ座の怪人」を見に行ってきた。
3回目とあって、かなり内容はバッチリ。
今回はキャストに期待していた。
怪人役は前2回は高井さんだったけど、今回は佐野さん。
初めて違う怪人を見られるということでかなり期待していた。
奥さんは怪人といえば今井さんだから、どうかな〜と思ってたら、これがまたけっこう良かった。
そしてクリスは沼井さん。
この二人はかなりいい組み合わせだと思う。
はじめは心配していたけど、パワフルな声量、そして見事な演技。
これはいいんじゃない?
前半に出てくるクリスとメグのからみではメグの声量がかなりかすれてしまうほどにクリスがずば抜けてよかった。
もちろん、北沢さんのラウルも良かった。
ラスト近くの怪人の部屋での怪人、ラウル、クリスのからみ「ザ・ポイント・オブ・ノーリターン」は今までで一番聞き応えがあった。
そして、「いけ〜いってくれ〜お願いだ〜」で思わず目頭が熱くなった。
CDも含めるといろんな怪人の叫びを聞いてきたけど、佐野怪人はかなりよかった。
気になるところは、オーバーチュアでのパイプオルガンがちょっと途切れ途切れに聴こえたけど、あれは気のせいだったのかな?
それにしても毎回新しい発見がある「オペラ座の怪人」。
まだまだこれからも何度も見たいな。

コメント

nophoto
ソフトクリーム
2006年8月29日8:27

佐野怪人、すっごくよかったなぁ。今井さんに続く位、よかったかもー。Rちゃんにも見せてあげたかったな。歌もお上手だったし。1幕のラストでは、怪人の哀しみが伝わってきたな。沼尾クリスもよかったー!四季らしい発声だったけど聞きやすくお上手だったな。メグちゃん。私は上手だとおもったけどなぁ。

HAL
HAL
2006年8月31日23:06

またどんな怪人が新しくでてくるのかな。
いろいろ見てみたいな。