来週、ウチの学校は合唱コンクールがある。
各クラスがんばって練習したハーモニーを競い合うすばらしいコンクールだ。
ウチのクラスもがんばってる。
かなりいいセン行くのではと思ってはいるのだけど、やっぱり一筋縄ではいかないなぁ。
こういうクラス行事につき物のトラブルがあれこれ起こっている。
クラスをまとめる役の委員さんは本当にがんばってる。
こういうとき、口を出すのは簡単だけど、やっぱりタイミングが難しい。
生徒たちが自分たちの意思で一つの目標にまとまってくれるのが一番だしね。
本当は言いたいことも我慢しないといけない。
もうどうしようもなくなったら言おうとは思うけど、自分たちで解決して、そして自分たちに自信を持って欲しい。
あぁ、見てるのも辛いねぇ。
やっぱり自分のクラスは大事だし、かわいいもんだ。
これからどうなることだろう。
でも、最後にはまとまってくれると信じないとな。

掃除のときに生徒たちから奥さんのことを聞かれた。
奥さんのこと大好きかと聞かれたけど、そりゃ大好きだよと答えた。
こんなことも、さらっと言えてしまうようになったんだなぁと思った。
高校生にはなかなか言えない言葉かもしれないねぇ。

コメント