今日は生まれて初めて宝塚を見に行った。
競馬の宝塚記念ではなく、ホンモノの宝塚。
去年までは、自分には縁の無いものだとばかり思ってたけど、奥さんのが大好きで、チケットも手に入ったので行ってきた。
宙組公演「炎にくちづけを」「ネオヴォヤージュ」。
第一部が歌劇、第二部がショーなんですよね。
いやぁ、豪華絢爛って感じでしたね〜。
歌もいい曲が多かったです。
特に、修道院からヒロインのレオノーラを連れ出すときの曲はよかった。
演奏が生演奏だったのもよかった。
やっぱりドラムに目がいっちゃいました。
うまいよ。
さすがプロ。
クラッシュシンバルがたくさんついてましたね。
さすが音楽も派手だから。
奥さんお気に入りの花總まりさんはやっぱり綺麗でしたね。
ショーのときもあのすごい豪華な衣装でトップスターぶりを発揮してました。
とにかく圧巻されましたねぇ〜。
う〜ん、それでもやっぱりインパクトや好みとしては四季の方が上かもしれない。
CATSやファントムはまた何回も見たいと思うけど、今回のはそんなに何度も見たいとは思わないですね。
ただ、宝塚と言うとけっこう偏見が多いかもしれないけど、そんなことはなかった。
純粋に歌劇やショーを見に行ったと思えばそれなりの感動があるし、圧倒される。
まぁ、出待ちをしてるおばちゃんなんかはすごいな〜と思うけどね。
体育会のノリでしたな。
帰りに日比谷のペ・ヨンジュンの手形を見に行った。
おばちゃんたちが取り囲んでいたけど、強引に奥さんにしゃがんでもらって写真を撮ってきた。
現像が出来上がるのが楽しみだ〜。
競馬の宝塚記念ではなく、ホンモノの宝塚。
去年までは、自分には縁の無いものだとばかり思ってたけど、奥さんのが大好きで、チケットも手に入ったので行ってきた。
宙組公演「炎にくちづけを」「ネオヴォヤージュ」。
第一部が歌劇、第二部がショーなんですよね。
いやぁ、豪華絢爛って感じでしたね〜。
歌もいい曲が多かったです。
特に、修道院からヒロインのレオノーラを連れ出すときの曲はよかった。
演奏が生演奏だったのもよかった。
やっぱりドラムに目がいっちゃいました。
うまいよ。
さすがプロ。
クラッシュシンバルがたくさんついてましたね。
さすが音楽も派手だから。
奥さんお気に入りの花總まりさんはやっぱり綺麗でしたね。
ショーのときもあのすごい豪華な衣装でトップスターぶりを発揮してました。
とにかく圧巻されましたねぇ〜。
う〜ん、それでもやっぱりインパクトや好みとしては四季の方が上かもしれない。
CATSやファントムはまた何回も見たいと思うけど、今回のはそんなに何度も見たいとは思わないですね。
ただ、宝塚と言うとけっこう偏見が多いかもしれないけど、そんなことはなかった。
純粋に歌劇やショーを見に行ったと思えばそれなりの感動があるし、圧倒される。
まぁ、出待ちをしてるおばちゃんなんかはすごいな〜と思うけどね。
体育会のノリでしたな。
帰りに日比谷のペ・ヨンジュンの手形を見に行った。
おばちゃんたちが取り囲んでいたけど、強引に奥さんにしゃがんでもらって写真を撮ってきた。
現像が出来上がるのが楽しみだ〜。
コメント