快勝
2004年9月11日今日はJリーグ磐田戦@国立ホーム。
どうしちゃったのってぐらいプレッシャーのない磐田。
今日はFマリノスの圧勝でしたね〜。
やはりアキがいると違うな。
こないだのレッズ戦に比べると中盤に安定感があった。
それにしてもカレンはラフプレー多くないか?
試合以外のところではCharのミニライブが試合前にあった。
「サポーター元気ないな!」
なんていってたけど、あんたの曲はノリが難しいんじゃないっすか!?
みんながついていけない感じだったようだ。
初めて聴くような曲で客をいじるのはむずかしいよね〜。
まぁ実はけっこう好きだったからノリノリで聴いてたけどね(笑)。
そんなこんなで次節は広島戦。
アウェーなんで、さすがに見に行けないけど勝って首位にくらいついていかないと!
今日の3時間目の授業は高3の国語演習。
久々快心の授業だった。
生徒の反応もよく、楽しかった。
評論文の問題演習だったんだけど説明が、なんだかおもしろくできた。
ウケを狙ってるわけでもないのにウケたり。
それでさらにわかりやすく出来たのはよかった。
最近このクラスとはかなり相性がいい。
信頼関係が築けているような充実感がある。
次の授業が楽しみだなぁ。
どうしちゃったのってぐらいプレッシャーのない磐田。
今日はFマリノスの圧勝でしたね〜。
やはりアキがいると違うな。
こないだのレッズ戦に比べると中盤に安定感があった。
それにしてもカレンはラフプレー多くないか?
試合以外のところではCharのミニライブが試合前にあった。
「サポーター元気ないな!」
なんていってたけど、あんたの曲はノリが難しいんじゃないっすか!?
みんながついていけない感じだったようだ。
初めて聴くような曲で客をいじるのはむずかしいよね〜。
まぁ実はけっこう好きだったからノリノリで聴いてたけどね(笑)。
そんなこんなで次節は広島戦。
アウェーなんで、さすがに見に行けないけど勝って首位にくらいついていかないと!
今日の3時間目の授業は高3の国語演習。
久々快心の授業だった。
生徒の反応もよく、楽しかった。
評論文の問題演習だったんだけど説明が、なんだかおもしろくできた。
ウケを狙ってるわけでもないのにウケたり。
それでさらにわかりやすく出来たのはよかった。
最近このクラスとはかなり相性がいい。
信頼関係が築けているような充実感がある。
次の授業が楽しみだなぁ。
コメント