いかん。
オリンピックやってるおかげで完全に夜型だ。
後半になってきて面白くなってきちゃった。
今日も1日寝てたぞ。
夜は京子の気合(父のほうが入っていたが)を確認してシンクロ見てから寝たからもう3時過ぎだったよねぇ。
寝たの。
いいのか?こんな生活で。
いや、よいわけはない。(反語)
もしオリンピックやってなかったら朝方の生活ができていただろうに。(反実仮想)
などとちょっと古典の夏期講習の準備の影響が出たりして(笑)。

夕方に近くのコンビにへサッカーの雑誌を買いに行って来た。
一番近くのセブンがつぶれたので、倍ぐらいの距離(とはいえ、チャリで5分だけど…)のファミマへ。
サッカーの週刊誌ってマガジンとダイジェストっていう2大誌がある。
マガジンのほうが記事が好みなのが多いので、いつもマガジンを買っているのだが、最近は売り切れが多い。
ダイジェストも夕方だと売り切れのときがある。
今日も両方とも売り切れだったので、さらにその先のコンビニへ行かないと売ってなかった。
もう少したくさん入荷してくれ〜。

ところで、こないだの大分戦のマッチデープログラム。
はじめのレビューがすごいかっこいい文章だった。
今日何気なく読んでると、鳥肌が立った。
最後の「そしておそらく、サポーターの耳に、チャンピオンシップの笛が届くことは、ない。」
かっちょいい〜。
神奈川新聞の下屋鋪聡さん、あんたすげぇよ。
神奈川新聞とりたくなったよ。
このぐらいの文書が書けるなら、最近の若い○○賞作家なんて目じゃないね。

コメント