Love Letter
2004年2月13日 映画
明日フジテレビ系でついに「Love Letter」が放映される。
もうずいぶん前に公開されてたのになかなか放映されませんでしたね〜。
CSで岩井俊二の特集したときも、なぜか放映なし。
この映画、間違いなく自分の中ではベスト。
もう何回見たかなぁ。
生徒にも何度も視聴覚室で見せた。
映画全編に流れる切なさが、本当にいい。
登場人物全員がそれぞれちゃんとした意味をもって登場している。
無駄がないんですよね〜。
そして、見終わったら、もう一度見たくなってしまう。
途中、小樽の樹が振り返るシーンがいい。
自分とそっくりな博子が声をかけたけど、わからないってところ。
岩井映画はこの「振り返り」が本当に印象的だ。
「スワローテイル」ではフェイが留置所から解放されて町を走るシーンでグリコのポスターを見て振り返る。
それが本当に重要な意味を持っている。
「Love Letter」では会えそうで会えない二人の関係をクローズアップしているような感じ。
ハイライトの「お元気ですか〜」は、何度見ても泣ける。
明日もぜったい見るぞ!
…って、DVDもビデオももってるんだけどね〜。
やばい。
昨日に引き続き体調悪い。
風邪も引いちゃったかな〜。
体がだるくってな〜んにもする気がしないので、一日臥せってました。
食欲もないしぃ。
ま、薬飲んでるから大丈夫かな。
もうずいぶん前に公開されてたのになかなか放映されませんでしたね〜。
CSで岩井俊二の特集したときも、なぜか放映なし。
この映画、間違いなく自分の中ではベスト。
もう何回見たかなぁ。
生徒にも何度も視聴覚室で見せた。
映画全編に流れる切なさが、本当にいい。
登場人物全員がそれぞれちゃんとした意味をもって登場している。
無駄がないんですよね〜。
そして、見終わったら、もう一度見たくなってしまう。
途中、小樽の樹が振り返るシーンがいい。
自分とそっくりな博子が声をかけたけど、わからないってところ。
岩井映画はこの「振り返り」が本当に印象的だ。
「スワローテイル」ではフェイが留置所から解放されて町を走るシーンでグリコのポスターを見て振り返る。
それが本当に重要な意味を持っている。
「Love Letter」では会えそうで会えない二人の関係をクローズアップしているような感じ。
ハイライトの「お元気ですか〜」は、何度見ても泣ける。
明日もぜったい見るぞ!
…って、DVDもビデオももってるんだけどね〜。
やばい。
昨日に引き続き体調悪い。
風邪も引いちゃったかな〜。
体がだるくってな〜んにもする気がしないので、一日臥せってました。
食欲もないしぃ。
ま、薬飲んでるから大丈夫かな。
コメント