マイナスイオンの効用は
2004年1月22日1疲労緩和
2リラクゼーション
3細胞の老化抑制
4新陳代謝の活性化効果
5血液浄化
6安眠
などがあるらしい。
今日、トリコポイントでマイナスイオンリングというものを衝動買いした。
マイナスイオンって何かいい効用があったよな〜。
でも、詳しくは知らん。
んなわけで、調べてみたのだ。
ゴムみたいなのでできた、指にはめるこのリングは1個200円。
当分やっててみるかぁ。
今日は推薦入試で学校がお休みだったんで、東戸塚までFマリノスの練習を見に行った。
お日様ポカポカで芝生の上でのんびり練習を眺めるのもいいな〜。
でもちょいと風が強くって寒かったかも…。
練習はストレッチ中心。
最後のミニゲームは面白かったなぁ。
みんな楽しそうに練習してたのが印象的だった。
雰囲気は上場。
来月はアジア制覇してほしいですね〜。
そのあと新横浜で来年のユニの予約をした。
↑のリングはそのとき買ったもの(笑)。
んで、せっかくここまで来たのだからと、久しぶりにラーメン博物館へ行ってきた。
う〜ん、なんだか店の数減ってないっすか?
新しく入った「春木屋」のしょう油ラーメンを食べてみた。
う〜ん、ちょいとありきたりでしょうか。
「でび」のがインパクトあったなぁ。
来月の遠征はここにきて上海の可能性が濃厚。
来週中には決めないとな。
2リラクゼーション
3細胞の老化抑制
4新陳代謝の活性化効果
5血液浄化
6安眠
などがあるらしい。
今日、トリコポイントでマイナスイオンリングというものを衝動買いした。
マイナスイオンって何かいい効用があったよな〜。
でも、詳しくは知らん。
んなわけで、調べてみたのだ。
ゴムみたいなのでできた、指にはめるこのリングは1個200円。
当分やっててみるかぁ。
今日は推薦入試で学校がお休みだったんで、東戸塚までFマリノスの練習を見に行った。
お日様ポカポカで芝生の上でのんびり練習を眺めるのもいいな〜。
でもちょいと風が強くって寒かったかも…。
練習はストレッチ中心。
最後のミニゲームは面白かったなぁ。
みんな楽しそうに練習してたのが印象的だった。
雰囲気は上場。
来月はアジア制覇してほしいですね〜。
そのあと新横浜で来年のユニの予約をした。
↑のリングはそのとき買ったもの(笑)。
んで、せっかくここまで来たのだからと、久しぶりにラーメン博物館へ行ってきた。
う〜ん、なんだか店の数減ってないっすか?
新しく入った「春木屋」のしょう油ラーメンを食べてみた。
う〜ん、ちょいとありきたりでしょうか。
「でび」のがインパクトあったなぁ。
来月の遠征はここにきて上海の可能性が濃厚。
来週中には決めないとな。
コメント