ガムテープの絆創膏
2003年12月3日ラジオで肩こり解消法をやってた。
それは「手浴」。
なんでも、洗面器にお湯をはり、そこに手を入れて10分。
これでよし。
体の一部を暖めて、血行をよくするらしい。
足より、肩に近いし、靴や靴下を脱がないでも出来るのでお手軽。
これは一度試してみる価値ありかな。
忘年会の余興バンドの練習があった。
夕べよせばいいのに3時半までワールドユースの日本代表を見てたんで、けっこう意識朦朧としてた。
そのせいか、スタジオの入り口で左手人差し指の第二関節をちょっと切って流血してしまった。
それを見たIさん、大騒ぎして、バンドエイドを探してくれた。
でもみつからず、ティッシュにガムテープ(布製)で応急処置をしてくれた。
なんともゴーカイ(笑)。
でも、ガムテープは伸び縮みしないから、指が動かせないぞ〜。
しかし元気なようでもやっぱり女の子らしいところもあるよな〜。
ありがと〜。
練習は1曲だけだし、初めてにしてはまぁまぁかなぁ。
ぞくぞくと今年最後の授業も終わる。
試験範囲も今回は順調だ。
でも、片方の学校は今学期で授業がすべて終了。
やっぱり寂しいなぁ。
それは「手浴」。
なんでも、洗面器にお湯をはり、そこに手を入れて10分。
これでよし。
体の一部を暖めて、血行をよくするらしい。
足より、肩に近いし、靴や靴下を脱がないでも出来るのでお手軽。
これは一度試してみる価値ありかな。
忘年会の余興バンドの練習があった。
夕べよせばいいのに3時半までワールドユースの日本代表を見てたんで、けっこう意識朦朧としてた。
そのせいか、スタジオの入り口で左手人差し指の第二関節をちょっと切って流血してしまった。
それを見たIさん、大騒ぎして、バンドエイドを探してくれた。
でもみつからず、ティッシュにガムテープ(布製)で応急処置をしてくれた。
なんともゴーカイ(笑)。
でも、ガムテープは伸び縮みしないから、指が動かせないぞ〜。
しかし元気なようでもやっぱり女の子らしいところもあるよな〜。
ありがと〜。
練習は1曲だけだし、初めてにしてはまぁまぁかなぁ。
ぞくぞくと今年最後の授業も終わる。
試験範囲も今回は順調だ。
でも、片方の学校は今学期で授業がすべて終了。
やっぱり寂しいなぁ。
コメント