明日は体育祭
2003年9月17日U22日本代表負け〜。
韓国に2−1かぁ。
あんまり那須くん目立ってなかったなぁ。
とほほ。
次回も代表の試合に出られるといいが。
トリビア、そんなにおもしろいか?
早いけど、もう飽きちゃった。
ところで、明日は体育祭で授業は、なし!
どうやら雨も降らなさそうでうれし〜。
でもまぁ仕事はするんだけどね。
3年生も応援合戦の準備が無駄にならなくてよかったな。
そういえば自分の高校のときも応援合戦ってあったな〜。
1年生の男子が必ずやらされたやつが。
母校の体育祭は誕生月対抗。
とはいえ、12チームは多いんで、2ヶ月づつに分けて6チーム。
そのチームごとに応援ダンスなるものを踊るのだ。
ウチのチームがやった曲名は「夏のお嬢さん」。
そう、榊原郁恵のやつです。
もうフリも覚えてなかったけど、かなり間抜けな踊りだった。
それでもちょっとでも間違えると先輩にものすごく怒られる。
あんなアホな踊りでも、各チーム真剣だったな〜。
結果はどうだったか覚えてないけど、たいへんだった。
まだこの伝統は受け継がれてるのかな〜。
韓国に2−1かぁ。
あんまり那須くん目立ってなかったなぁ。
とほほ。
次回も代表の試合に出られるといいが。
トリビア、そんなにおもしろいか?
早いけど、もう飽きちゃった。
ところで、明日は体育祭で授業は、なし!
どうやら雨も降らなさそうでうれし〜。
でもまぁ仕事はするんだけどね。
3年生も応援合戦の準備が無駄にならなくてよかったな。
そういえば自分の高校のときも応援合戦ってあったな〜。
1年生の男子が必ずやらされたやつが。
母校の体育祭は誕生月対抗。
とはいえ、12チームは多いんで、2ヶ月づつに分けて6チーム。
そのチームごとに応援ダンスなるものを踊るのだ。
ウチのチームがやった曲名は「夏のお嬢さん」。
そう、榊原郁恵のやつです。
もうフリも覚えてなかったけど、かなり間抜けな踊りだった。
それでもちょっとでも間違えると先輩にものすごく怒られる。
あんなアホな踊りでも、各チーム真剣だったな〜。
結果はどうだったか覚えてないけど、たいへんだった。
まだこの伝統は受け継がれてるのかな〜。
コメント