初詣

2003年1月2日
今日は高幡不動へ初詣に。
朝は道路がツルツルに凍っていてスリップしまくり。
家のスプリンターで行ったけど怖かった。
ここは車の安全祈願をやってくれるんで(3000円)毎年拝みに行ってます。
去年は安全祈願したにもかかわらず2回も事故にあい、効き目がなかったとも思ったけど、まぁ祈願をしたから大きな怪我にも発展しないですんだと思うことにした。
初詣にいくと必ずおみくじを引く。
今日は七福神付きのおみくじを引いた。
結果は末吉というなんとも微妙な運勢。
そこそこいいことが書いてあったのに、学問だけ「危うし」でした。
一応センセイなのに…(涙)。
一緒に入ってたちっさい七福神は大黒さんだった。
裕福の神だそうなんで、さっそく財布の中に入れておいた。
お金がたまりますように(祈)。

今日の箱根駅伝。
母校の駒大は往路2位。
復路はきっと優勝してくれるでしょう。
それにしても山学は二人も外国人って反則では!?

あ、おみくじの縁談は「急ぐと後で後悔する」だそうです(苦笑)。

コメント