舞姫

2002年10月30日
基本的に専門は古文なんで、高校3年の現代文を担当するのは10年目にして今年がはじめて。
そういや、高校のとき永遠と教科書を読む国語の先生の印象があるなぁ。
などと思い出しながら、今日はストーリーを追ってみた。
真面目青年の主人公豊太郎は真面目すぎて留学先のドイツでカルチャーショック!
人間には自由ってものがあるんだ〜って気付いて、ふとしたことで知り合ったエリスと勉強そっちのけで恋愛コースへ。
最後は豊太郎に裏切られたことを知り発狂した妊婦のエリスを捨てて日本に帰る。
日本に戻って出世の道を選んじゃったんですよね。
これを読んで生徒は「豊太郎サイテ〜」
まぁ、分かるけどね。
これだけ真剣に内容に入ってくれたのはよかったかも。
つまんない評論文やるよりは印象に残ったかな?
仕事をとるか?それとも愛する人をとるか?
これって現代でもちょっと通じるところありますよね。
仕事のことばかりで家庭を顧みないで崩壊する夫婦とかね。
人にはいろいろあるんだろうけど、豊太郎は最良の選択ができたのかなぁ。

仕事をしてお金を稼ぐのは基本的に家庭を守る為ですよね。
でも、これじゃあなぁ。
内容を詳しくやって、豊太郎の心の動きをみていかねば。

ワールドユース日本代表、なんとか勝ってますね。
アジア大会の優勝まであと1つ。
がんばれ!!

コメント