ま、マイペースで
2002年10月29日ここんとこ疲れてていろいろ気持ちに余裕が無い。
でも、まぁ元気の素をいろいろ探してみりゃ、あちこちにけっこう転がってるものだ。
たまたまさっき車の中から空を見上げたら星が綺麗だった。
う〜ん、ロマンチストォ。
昔、携帯もなかったころ、当時お気に入りだった女の子に「星が綺麗だよ」なんてポケベルにメッセージをもらったことを思い出した。
彼女は元気かなぁ〜。
もう5年以上も会ってないけど。
そのあいだにこっちはけっこうオヤジになっちゃったなぁ(笑)。
忙しいのはわかってたけど、少しだけピアノを弾いてみた。
不思議だけど、弾いてるときはいろんなこと忘れられるんだよなぁ。
グランドピアノを弾けるって、学校の先生の特権だと思う。
だって、普通の家じゃなかなかないもんね。
アップライトのピアノと、どこが違うのかって〜と、やっぱり雰囲気。
ピアノ弾いてんぞ〜って気持ちにさせてくれますよね。
高校のとき頑張って覚えた音楽室のピアノ。
ちゃんと誰かにならったことなんてないけど、ソナタがはじめてうまく弾けたときの嬉しさは、15年も経ってても忘れられない。
さて、明日からもがんばるか。
明日は高校三年は「舞姫」。
パワーが必要だ!!
でも、まぁ元気の素をいろいろ探してみりゃ、あちこちにけっこう転がってるものだ。
たまたまさっき車の中から空を見上げたら星が綺麗だった。
う〜ん、ロマンチストォ。
昔、携帯もなかったころ、当時お気に入りだった女の子に「星が綺麗だよ」なんてポケベルにメッセージをもらったことを思い出した。
彼女は元気かなぁ〜。
もう5年以上も会ってないけど。
そのあいだにこっちはけっこうオヤジになっちゃったなぁ(笑)。
忙しいのはわかってたけど、少しだけピアノを弾いてみた。
不思議だけど、弾いてるときはいろんなこと忘れられるんだよなぁ。
グランドピアノを弾けるって、学校の先生の特権だと思う。
だって、普通の家じゃなかなかないもんね。
アップライトのピアノと、どこが違うのかって〜と、やっぱり雰囲気。
ピアノ弾いてんぞ〜って気持ちにさせてくれますよね。
高校のとき頑張って覚えた音楽室のピアノ。
ちゃんと誰かにならったことなんてないけど、ソナタがはじめてうまく弾けたときの嬉しさは、15年も経ってても忘れられない。
さて、明日からもがんばるか。
明日は高校三年は「舞姫」。
パワーが必要だ!!
コメント