懐かしいCD

2002年10月12日
Noi_Zでメンバー間のオススメコレクションを交換して、少し勉強することになったので、いろいろ家にあるCDをあさってると、ずいぶん懐かしいCDがたくさん出てきた。
よく考えると高校の時にCDが世の中に出回り初めてもう15年以上立つんですよね。
初めて買ったCDは、確か白井貴子だったと思う。
今も持ってるけど、もう10年以上聴いてないなぁ。
当時は女性ボーカルのバンドが大流行。
レベッカ、プリプリ、ショーヤなどなど。
よくコピーしたっけ。
そんな昔のCDのジャケットを見ると、「CDとは」という説明があったりする。
「レーザー光線とデジタルのもたらす高音質」などというのを読むとやっぱり時代を感じますねぇ。
今では簡単に自宅でもCDを作れちゃうようになって、すごい進歩。たいしたものですね。

ところで、今のところ珍しくtotoが全部当たってる!
もしかして高額ゲットか!?

コメント